トヨタ クラウン 【クラウンの“皮を被った”スープラ】のレビューをご紹介

トヨタ クラウン[2001年08月]

投稿者評価

平均

投稿画像 投稿画像 投稿画像 投稿画像

クラウンの“皮を被った”スープラ 投稿日:2015年06月14日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 5.0

【所有期間または運転回数】
 現在所有中

【総合評価】
 この車を評すなら『クラウンの皮を被ったスープラ』といったところでしょうか。
 エコカー、コンパクトカー、ミニバン等が人気な今、セダンは不人気(高級セダンなら尚更)ゆえ、相場は比較的安めで購入できるのは魅力でしょうか。
 しかも車の造り自体は高級セダン、質感の良さは云うまでも無く、安っぽくないのはいいですね。(※今どきの車は“ネコも杓子も”コストダウンが顕著過ぎるし…)

【良い点】
 高級車ゆえ、車自体の造りがしっかりしている。(部品一つ一つの精度もコンパクトカーや大衆車クラスとは出来が違うので、部品単価は高いが長寿命なので、考えようによっては長く乗れるかと)
 クラウンとしては“最後の直6エンジン”搭載モデル。しかもターボ付き。
 これはその中でも“更に尖った”限定車の『アスリートVX』
 足回り(シャシー)は、いい意味でクラウンらしからぬ、スポーツカーばりの出来だが、乗り心地はクラウンに求められるレベルをある程度確保している辺り、セッティングが上手いと思います。(前車スバルレガシィGT‐Bから乗り換えても、シャシー性能、動力性能に不満や違和感が全く無いあたりからしても、スゴイ事だと思う)
 
【悪い点】
 仕方ない事ですが、燃費は今日日のエコカーや現行クラウン相手では適いませんが、その分を有り余る動力性能に振ったと考えれば納得出来る“トレードオフ”です(笑)
 4速ATよりは、今どきの『多段化AT』だったら…と思う事もありますが、実際に走らせてみて4速ATのギア比で別に違和感も無いので、まぁ4速ATでもいいか、と思う様になりました(笑)

  • 外観5.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性5.0
  • 価格5.0
  • 内装5.0
  • 装備5.0
利用シーン
趣味 通勤通学 ドライブ
オススメ
ファミリー シニア 走り好き
特徴
広い 加速 静粛性 安定性 操作性 高級感 乗降 ワイルド
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

クラウン

総合評価

4.3
(387件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.5 4.5 4.6 3.9
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.5 3.5 4.5

おすすめレビュー

最高の国産車〜ベンツEクラスと同等の所有満足感!

  • トヨタ /クラウン
  • RS アドバンス
  • 3BA-ARS220

投稿日: 2021年01月12日

大人の車としては1度は誰もが憧れる昔から変わらず人気のセダン

  • トヨタ /クラウン
  • 3BA-ARS220

投稿日: 2022年07月11日

クラウン S220

  • トヨタ /クラウン
  • RS アドバンス
  • 3BA-ARS220

投稿日: 2020年09月12日

満足です。

  • トヨタ /クラウン
  • アスリートS
  • DBA-GRS210

投稿日: 2021年06月07日

いい車に出会えました!!

  • トヨタ /クラウン
  • アスリートS
  • DBA-GRS210

投稿日: 2021年06月06日

迷うならアスリートの3.5G。最高クラスで装備テンコ盛り。

  • トヨタ /クラウン
  • アスリートG
  • DBA-GRS214

投稿日: 2021年02月27日

トヨタの人気車種のクルマレビューを探す

クラウンの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印