MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
納車5日目
【総合評価】
とある事情によりレガシィTW BR E型からの買い替えを余儀なくされた為、レヴォーグVM D型にしました。
試乗でA型GT(アイサイト無し)とC型STi SPORTを乗り、昨年の車検で代車としてC型GT−Sに乗ったとき、走りのレベルは前車より上だと感じておりましたが、D型もほぼ思った通りの走りでした。
ハンドル操作のレスポンスは鋭いですね。狙った通りのラインを走行してくれます。また、コーナリングはレガシィBRより格段に上で、BPの3.0Rを試乗した時のように外側にGがかかりにくいです。
マイナーチェンジ後に感じた違いは、静粛性が格段に上がったことです。ロードノイズを全く拾わないわけではありませんが、高速走行時に普通に車内で会話ができるレベルにまでなったのは私としては助かるところです。ただし、スバリスト的にはそれでよいのかわかりません。音を抑え込むことがエンジン音を抑え込むことにもなりますから、エンジン音を楽しみたい人には・・・
アイサイトバージョン3のツーリングアシストを高速走行時に試しましたが、前までのアクティブレーンキープで感じたハンドルが動く際のカクカク感がなくなり、より自然になっています。すごいと思った反面、バージョン2の全車速追従クルコンの操作に慣れてしまった私には自身の手でハンドルを動かす方が気分的に楽なことも否定できません。数か月後にはツーリングアシストを思いっきり利用すると思いますが。通常使用でのアイサイトは、バージョン2と比べて視認性が格段に上がっています。誤作動がかなり減りました。また、一般道でもクルコンを試してみましたが、前の車が左折・右折する際にはバージョン2の場合すぐにOFFになりましたが、バージョン3はすぐにその前の車をロックオンします。
D型発売時にGT−Sにも試乗しましたが、足回りがSTi SPORTに比べ、少々ソフトになっています。かといってフワフワでもありませんが、ここは好みの分かれるところになると思います。
【良い点】
(1)足回りの固さと接地感はこれ以上ないというくらい安心感をもたらしてくれます。
(2)AVHの使い勝手の良さは、一種の依存症になりそうです。
(3)1.6Lでも加速感は十分です。1500回転くらいからターボが効きはじめるので、同じ強さでアクセルを踏むと少ししてから急にグッと加速しますが、数日乗り回して滑らかに加速できるようになりました。
【悪い点】
車内の静粛性が上がったためか、粗い路面を走行中、運転席・助手席間で聞こえるカタカタ音が気になります。これは近々ディーラーさんに相談しようと思っています。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.9 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
LEGACY TOURING WAGON(BP)から乗り換えましたが、大きさもほとんど同じで使いやすい。安全性能は相当向上している。ミニバンのような車高ではないので、横風の影響も少なく、安心できる。
【総合評...
投稿日: 2024年03月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルのレヴォーグは、2014年に登場したスポーツタイプのステーションワゴンとして人気を集める一台です。
ミニバンやSUV車の人気に押されてしまい、国内では種類が少なくなってしまいましたが、レヴォーグは特別な存在...
投稿日: 2023年09月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
誰でも扱いやすい絶妙なサイズなのに、ハイパワーなフラットエンジンで走行性が抜群なのが魅力。
長距離移動にも最適で、安心・安全な走行を可能にしています。4WD仕様の車になるため、悪走路でも躊躇せず走行可能です。
...
投稿日: 2022年10月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバル レヴォーグの特長といえば、やはり安全運転支援システムの「アイサイトX」が装備されている点。ステレオカメラにより常に前方を監視して、車や歩行者はもちろん、白線なども識別し、自動制御してくれる優れものです。また...
投稿日: 2023年09月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
スバルレヴォークは、水平対向2.4リットル直噴ターボエンジンを搭載する高性能ワゴンです。これまでのレヴォークと比べてパワーユニットが大幅に変更され、2387ccの排気量と従来と比べて592ccも排気量をアップさせた...
投稿日: 2023年02月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
もともとレヴォーグは、仕事でレンタカーを借りた際に乗っただけの車でした。この出会いが、のちに自分がレヴォーグを購入することに繋げてくれたのだと勝手に思っています。
家族が所有していることもあり、普段はバンに乗...
投稿日: 2022年09月26日
レヴォーグ(スバル)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
レヴォーグ(スバル)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
318.3
147.3