MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】2日目で300キロ走りました。
【総合評価】V36からの清純進化。2画面電子制御系インテリア。アナログ時計はなくなってしまったが、走り屋ではない優越なドライビングを楽しめます。
電子制御ステアリングも気にならないレベル。むしろ安全を支援してくれています。
スカイラインという名ですが、レースや走り屋の遺伝子はR34で途絶え、35→36からの37に納得。スポーツコンフォート。やはりこの加速と高速ステアリングはランフラットで正解です。同車格の欧州車に負けていないオトナの車。
【良い点】ドッカン加速、V6のエンジンサウンド、ハイブリッド車だから3500ccとは思えない燃費。落ち着いたフォルム。安全運転支援機能が邪魔にならない。電子制御ステアリングも素人には十分すぎる高性能。
私はレーサーでも走り屋でもない一般人なのですが、電子制御ステアリングでも全く問題ありませんでした。
【悪い点】狭い。ポケットの小物が置けない。鞄はトランクへ。トランクもかなり狭い。20系アスリートには勝っている点はありますが、やはり21系ロイヤルには車格は完敗です。400Rは別物です。
R34の直6とはコンセプトが全く違うセダンなのにスカイラインというネームバリューのせいで一般に全く理解されていない。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.5 | 4.6 | 4.1 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.2 | 3.1 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
先代となったスカイラインの、3.5Lエンジン搭載モデルのレビューです。なにが素晴らしいかって、その走りの質の高さですね。VQエンジンは完成の域に達し、スムーズなだけじゃなく高回転での盛り上がり方も素晴らしいから官能的。回転...
投稿日: 2015年02月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
全体的によい
【良い点】
加速が良い
【悪い点】
燃費が少し残念
投稿日: 2013年05月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
今のご時勢で燃費の悪い車に乗るのは悪者みたいなもんですが・・・。それでもクルマ好きにとってはいいクルマです。特に最後の直6モデルのスカイラインです。燃費などの問題はとりあえずヨコにおいといて、本当に良いクルマだと思います。
...
投稿日: 2011年11月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
乗っていてとにかくカッコイイ。加速も最高!ドライブに最適!
【良い点】
室内の装備が高級感がある。加速がいい。乗っていて気持ちがいい。
【悪い点】
燃費。
投稿日: 2011年12月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
文句なし100点!といいたいところですけど、
燃費とかパーツ不足だとかを含め正直に言うと80/100点くらいですかね。
【良い点】
NAでも心地よく走ってくれる(○´∀`○)
4WDのパワフルさ☆
なによりR3...
投稿日: 2011年12月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
やはり日本スポーツカーの代表でしょう。スタイル・走り・安定感、どれをとっても良いと思います。エコの時代にはそぐわないかもしれませんが、こういう車がもっとあってもいい!
【良い点】
フェイスとスタイルのよさはやはり一級...
投稿日: 2012年08月02日
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
2744.1
883.7
876.9
271.2
84.6
98.8
372.7
279.1
319.1