MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
2005年3月〜2014年12月まで、購入時56000km、廃車時240000km。ほぼ毎日通勤、週末サーキット、峠でのドリフトに使用。
【総合評価】
最後のRBエンジンでもあり、メカ的なトラブルは無し。エンジン音も良く、走っていて気持ちがいい。
トルクはライバルのJZX100より無いものの、町乗りレベルでは十分満足できるパワーです。
燃費はAT車でも排気量と、ターボと考えたとき良いほうだと思います。
エンジン、ミッションよりもシャシー、ボディーの錆の方が心配になります。
(当時のS15なんかも同じかと。。。)
【良い点】
・2500ccでAT車と考えたとき、実質8km/L(町乗り)の燃費は良いと思う。
・ブレーキの効きが良い!フロント4PODは必要十分!
・若いファミリーカーでも大丈夫!(うちは大人2人、子供1人で使用してました)
・デザインが良い!
・25GT−Tは純正で3連メーター付きなので、インテリアが栄える!
【悪い点】
・錆に弱い。当時のニッサン車特有。。。
・前期の樹脂タービン!壊れやすい!後期はアルミタービンで問題無し!
・内装パーツのベト付き。
・シートの薄さ
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.5 | 4.6 | 4.1 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.2 | 3.1 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
所有期間または運転回数
一年未満
総合評価
名車であるが古さは否めない。
良い点
外観、走行性能、注目度、価値
悪い点
燃費、維持費、最近は盗難率も増えている
投稿日: 2016年10月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
普段使いに購入しました。
【総合評価】
運転しやすいし、見た目もかっこいいです。
なんと言ってもテールランプのスカイラインらしい格好良さ!!
あと34の後期モデルはフロントマスクが格好いい!!
...
投稿日: 2019年12月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
良いですよ。
とても速いです。
【良い点】
速い
【悪い点】
ガソリン大食いです。
投稿日: 2014年12月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
実用性を犠牲にする事なく性能とスタイリングを最大限引き出した車。
【良い点】
スタイリングがとにかくいい。不自然な曲線だらけの今の車にないエレガントがエクステリア。
215psで軽量化も特に目指していないなが...
投稿日: 2012年04月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】私は現在38の物ですが、学生時代からのあこがれの車をついに手にいれました。エコの時代とはかけ離れたくるまですが、日本のモータースポーツの歴史を語る上で欠かせない世界に誇れる車だと思います。
細部にわたって、開発者のこだわりを感...
投稿日: 2012年02月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
距離を乗らないので、燃費が悪くてもあまり気にならない。
エコカー全盛の中で、全く逆行している車だが、
車本来の性能を有する数少ないモデル
【良い点】
ともかく、目立つ。走りがいい。質感が高い。
【悪...
投稿日: 2012年10月04日
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
スカイライン(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
2687.6
883.7
893.5
273.3
85
98.3
371.6
278.9
318