MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
3代目プレマシーは2010年にフルモデルチェンジ。先代のプラットフォームを流用するものの、細部の改良が行われて高いボディ剛性を確保する。ボディサイズに大きな変更はないものの、スポーティさを印象づけるスタイリングは相変わらず。ボディサイドの流れるキャラクターラインもちょっとしたインパクトを与えている。
【良い点】
デビュー当初は2L直噴エンジンが搭載されていたが、2013年のマイチェンでスカイアクティブ化されている。とくに燃費は向上し、現在でもクラストップレベルの経済性だ。感心させられるのは乗り心地で一般的に着座位置の高めなミニバンはロールやピッチングが大きめに出てしまう。プレマシーはサスチューニングやマウントブッシュの形状が硬度の最適化、ボディ剛性の向上などで揺れの少ない、しなやかな走りを手に入れている。さらに操縦性のよさ、リニアな走りが得られるのも大きな魅力と言えよう。
【悪い点】
FFモデルはスカイアクティブ化されているものの、4WDはエンジンとミッションが古い。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.1 | 4.1 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 3.4 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
とても満足しています。
普段は通勤と買い物使用なので、三列目シートは荷室として使用。
駐車もちょうど良い大きさでラクラク停められます。
【良い点】
女性にとってはエンジンなどのマニアックなこととかよりも室内空...
投稿日: 2012年05月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ミニバンとして十分な広さを持ちつつもスタイル・運転しやすさともに合格点。車両価格も安く家計に優しい車。
【良い点】
車高十分で背の高い人でも頭上の圧迫感がない。
クイックなハンドルでカーブでの反応が良いので乗りやす...
投稿日: 2014年01月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
燃費が悪いなど不満はありますが,価格,乗りやすさを考えると満足です。やはり電動スライドドアは便利です。
【良い点】
価格が他の車種と比較して安かったです。予算内で両側電動スライドドアの車種はこれだけでした。
...
投稿日: 2013年05月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
家族連れにはぴったりの車だと思います。運転しやすく初心者や高齢者にも向いています。
【良い点】
視界が広く、ハンドルが軽くて初心者の女性でも運転しやすいです。 車体は大きいように見えますが意外と小回りがききます。
...
投稿日: 2014年08月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
室内空間が広くて、走行性能も高いです。
【良い点】
ハンドリングがスムーズで、高速走行時に安定感があります。
【悪い点】
エンジン音が若干大きいことが気になります。
投稿日: 2013年02月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
総合評価は100点満点中80点ぐらいです。サイドブレーキが運転席横に付いているので、その部分の通路は子供でも通ることができずデッドスペースになっている点がマイナスかな。
【良い点】
加減速は申し分はなし。
【悪...
投稿日: 2011年12月23日
プレマシー(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プレマシー(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
43.8
26.7
39.8