MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
満足です
二回目の投稿です。どうもディーゼルに関して良くないイメージを持たれている方が多い様なので。確かに黒煙を上げて走っていたトラックに悪いイメージがあると思います。少しだけクリーンディーゼルと言われる由縁を。
一昔前までは軽油には燃焼効果を上げる為、硫黄分が0.5%添加されていました。整備の良くないトラックだと黒煙が上がります。また、硫黄は燃焼してSOx(硫黄酸化物)を生成し酸性雨の原因ともなります。
石原前都知事が振り回していたのを覚えてる方もいるかと思いますが、自動車NOx、PM法の成立(最近はPM2.5と言う単語を聞いているかと)等もあり最近の軽油には硫黄分が添加されていません。
ゆえにクリーンディーゼルなのです。CX−5はこれに特化したエンジンを積んでいるのです。
逆に言うと一昔前のディーゼル車は硫黄分ありきで設計されているためにエンジンに負担をかけている事になります。
最近、黒煙を上げているトラックを見かけなくなったと思いませんか?
又、ECOの面からも使用済みの食用油からバイオディーゼル燃料は出来ます。バイオ燃料はガソリン車でも一緒でしょ?と思われる方もいると思いますが、採算ベースにのっているのは食用穀物からしか今の所、作りだせていません。将来的には人口爆発に備え、食用穀物以外から作るべく研究が進められています。
ディーゼルに対して少しでも誤解がとければと思い寄稿します。
失礼しました。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2.2Lとは思えない走りがいいです。
【良い点】
高速での車線変更追い越しでもストレスなく加速します。一方、おとなしい運転をしていると17〜8は燃費出ます。
【悪い点】
ドアがふくらんでいるので肘がドアに届か...
投稿日: 2013年04月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
静粛性、燃費がよく星4つ半
【良い点】
大阪市内での燃費は13キロ前後ですが高速道路で100キロ前後では19キロ前後、120キロ前後では15キロと満足です
【悪い点】
室内のカップホルダー等の小物入れの少なさ
投稿日: 2013年11月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
【良い点】
ディーゼルにしては静かで燃費も非常によい。またトルクもあり、以外に加速もよい。最も優れるのはハンドリング快適で、なぜか運転していると楽しくなるような車です。高速走行も特に問題ありません。
【悪い点...
投稿日: 2013年11月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
去年末に購入した一台です。雑誌等で、高評価を受けていたので是非試乗してみたく、結果、購入しました。価格、走行、デザイン全て合格点でした。
初めてのSUVでしたが、今までの車ライフの中で1番、買って良かったと思います。
...
投稿日: 2013年01月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】及第点であり、年々人気が高まっている
【良い点】燃費性能を重視している点は大いに評価できる。
【悪い点】最近、とんでもない弱点に気が付いた。今、乗られている方や今後購入される方は気を付けられてください。それは...
投稿日: 2014年05月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
平成26年10月のマイナーチェンジ後を購入し、1年が経過しました。
平日は主に妻が、週末は私が主に運転をしており、基本毎日動かしています。
【総合評価】
なんと言ってもディーゼルエン...
投稿日: 2015年01月13日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。