MYページ
【総合評価】
何度も乗っていて、それこそ累計1000キロ以上走っているアテンザワゴンですが、レビューを書くのは初めてでした。なのでこのモデルの総合的なレビューを書いておきましょう。アテンザワゴンの魅力は美しいデザイン、欧州車のように芯のある走り、走りが力強く燃料代の安いディーゼルエンジン、そして一部の人にとっては「MTが選べること」でしょうね。レガシィがSUV的なアウトバックのみとなった今、ラージクラスの純ステーションワゴンは日本生産の国産車ではすでに絶滅しかかっていて、このアテンザワゴンが最後の砦。そういった意味でも貴重な選択肢です。
【良い点】
マツダの新世代ディーゼルエンジンはとても性能が高い。太い低回転トルクは運転しやすく、ディーゼルとは思えない軽快なレスポンスも爽快。そして燃費がいいうえに燃料単価が安くて燃料代がガソリン車より安く済むのも魅力です。最新モデルはインパネのデザインが刷新されて雰囲気が洗練され、マツダコネクトも組み込まれて扱いやすくなりましたね。こだわりのドライビングポジションはペダル配置、そして美しい外観デザインなどデビューから3年近く経過した今でも魅力は色あせません。
【悪い点】
車体は大きいので車庫入れなどはそれなりに気を遣います。ラゲッジルームは広いですが、セダンに比べると後席足元はちょっと狭いですね。あと、ディーゼルはオイル交換サイクルがガソリン車よりも短いので走行距離が伸びそうな人は頭に入れておきましょう。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.7 | 4.4 | 4.2 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 4.2 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
アテンザ3年目
【このクルマの良い点】
燃料代(ディーゼル)が安いのでついつい走りすぎる
【このクルマの気になる点】
後期の内装はとてもいいです、中期なので4点かな。。。マツコネなんとかしてくれw
...
投稿日: 2020年09月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
こちらの要望道り、熱心に車を探して頂きました。
オークションで購入したので、キズとかヨゴレなど状態が不安だったのですが、
色々と良くして頂きました。
オススメです。
投稿日: 2021年07月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
訳1カ月所有
【総合評価】
良い
【良い点】
デザインが良い
【悪い点】
ない
投稿日: 2021年04月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
対応がはやくてたすかりました。
担当者の方の説明もわかりやすかったです
買ってよかったです。
ありがとうございました。
投稿日: 2021年08月01日
アテンザワゴン(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アテンザワゴン(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
94.6