MYページ
【総合評価】
RXよりも一回り小さなレクサスのSUV。前回は2.0Lターボエンジン搭載車でしたが、今回はハイブリッドモデルに乗ってみました。クルマとしては、大きさを求めないならRXではなくこっちを選ぶメリットは多いです。サイズが小さいから扱いやすいし、車体価格もRXよりリーズナブルなので。室内も荷室も、RXに比べて極端に狭いというわけではありませんしね。
【良い点】
3.5LのV6を積むRXのハイブリッドと違って、こちらのエンジンは2.5Lの4気筒。パワーや爽快感では劣りますが、燃費は相当有利です。同じNXのターボと比べてどうか? 元気よく走りたいならターボ、燃費やスムーズさではハイブリッドの勝ちですね。
【悪い点】
たとえばメカニズムがほぼ共通のハリアーと比べても高い印象はありますね。そのぶん装備の水準が上がり、車体補強や遮音材など見えない部分にお金はかかっているのですが。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 3.9 | 3.8 | 3.3 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.6 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗して今年5月に納車予定
【総合評価】
買って満足しています。
【良い点】
斬新なエクステリア
スポーティーかつラグジュアリーなインテリア
ターボエンジンによるキビキビした走り
【悪...
投稿日: 2016年04月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1日
【総合評価】
動力性能と経済性を両立させ、全てのシーンに利用できる本当に優等生のような車です。
【良い点】
評判とメーカーの宣伝どおり、きびきびした軽快な走りです。SUVでありながらコンパ...
投稿日: 2015年05月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2014年10月〜現在
通勤で利用するため、ほぼ毎日乗っています。
【総合評価】
当初ハリアーを購入する予定でしたが、こちらの車両を見たら圧倒的にこちらのデザインが良かったため、なんとか頑張ってこちら...
投稿日: 2015年07月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
手頃なサイズと、すぐれた動力性能を持っていると思いました。それでいて、ハイブリッドのおかげで燃費が良いのですから、ここまでは文句のないクルマだと思います。ただ、いかんせん価格が高すぎます。同程度のアウディやベンツよりも高価だ...
投稿日: 2015年02月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1年
【総合評価】
大変残念な評価です。今までトヨタLクラスを乗り継いできた後のレクサス車乗り替えだったんですが、期待ハズレでした。狭いし、インテリアは普通ですし質感は悪いです。特にナビが小さい!7インチで...
投稿日: 2015年08月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試見車
【総合評価】
レクサス、トヨタとは違う。
レクサスは上品にまとめている。NXもてこ入れしてよくなりそうだが。SUVブームで売れるから、まだまだかっこよくがんばってほしいが。
【良い点】
...
投稿日: 2017年05月06日
NX(レクサス)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
NX(レクサス)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
587.4
302.8