在庫確認・見積り依頼
MYページ
ページトップ
1〜8台
レクサス
NX
NX300h Fスポーツ 大型サンルーフ メーカー純正ナビ パノラミックビューモニター クルーズコントロール ETC ステアリングスイッチ 黒革シート LEDヘッドライト 電動リアゲート ドライブレコーダー
支払総額 (税込)
421.9万円
車両本体価格 (税込)
405.9万円
諸費用 (税込)
16万円
月々 31,600円
法定整備:整備付
保証付 (3ヶ月・3000km)
カラーラヴァオレンジクリスタルシャイン
ミッションインパネAT
ボディタイプSUV・クロスカントリー
NX350h バージョンL 走行0.6万Km OP・サンルーフ OP・デジタルインナーミラー OP・前後ドラレコ セーフティシステムプラス HUD BSM 全周囲 ハンズフリーPバックドア 革シート ディスプレイオーディオプラス
585万円
569万円
月々 105,400円
保証付 (6ヶ月・6000km)
カラーブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング「4Y1」
ミッションCVT
NX350 Fスポーツ パノラマルーフ ルーフレール 三眼フルLEDヘッドランプ F SPORT専用オレンジキャリパ 全周囲カメラパノラミックビューモニター 別体型ディスプレーオーディオ 認定中古車CPO
587.9万円
568万円
19.9万円
月々 24,400円
保証付 (24ヶ月・走行無制限)
カラーオレンジM
ミッションAT8速
正規販売店認定中古車
NX350h バージョンL OP・SR OP・モデリスタエアロ OP・全周囲/PKSB/RCTA/LCA/緊急時操舵支援 OP・Dインナーミラー OP・置くだけ充電 OP・1500W HUD BSM Pバックドア 本革
614.6万円
599万円
15.6万円
月々 110,700円
NX300h バージョンL コンビレザーシート 純正ナビ フルセグ バックカメラ 前席ドライブレコーダー レクサスセーフティ パドルシフト Bluetooth シートヒーター シートエアコン パドルシフト メモリーシート ETC
379.7万円
369.7万円
10万円
月々 44,400円
保証付 (1ヶ月・走行無制限)
カラーオレンジ
NX350h バージョンL 認定中古車 ドライブレコーダー 障害物センサー レーンアシスト レザーインテリア 20インチアルミ LEDヘッドランプ 電動シート シートベンチレーター サンルーフ 電動リアゲート 全周囲カメラ
553.5万円
540万円
13.5万円
NX250 バージョンL モデリスタフルエアロ ムーンルーフ 純正ナビ Bluetooth接続 フルセグTV視聴 助手席側サイドカメラ バックカメラ 前後ドライブレコーダー フルオートエアコン シートヒーター・クーラー 禁煙車
565万円
550万円
15万円
月々 105,100円
保証付 (12ヶ月・走行無制限)
NX200t Fスポーツ 純正ナビ フルセグTV サイド&バックモニター パワーバッグドア 三眼LED 黒革 エア&ヒーター スマートキー サンルーフ レーダークルーズ ハンドルヒーター パーキングサポートシステム カードキー
305万円
285万円
20万円
ミッションAT6速
レクサス NX | イエロー系
条件をお気に入りしました
新着お知らせメールを受け取る
男女比
※2022年1月~12月のグーネット中古車見積りデータより算出
年代
居住エリア
グーネットに掲載されている「レクサス NX」の掲載状況は?
グーネット中古車ではレクサス NXの中古車情報を1,685台掲載しています。車両価格は153万円~952万円、最も掲載の多いボディーカラーはソニッククォーツで411台となっています。(2025.04.27)
車種の特徴
2014年にレクサスからリリースされた「NX」は、「Premium Urban Sports Gear」というコンセプトのもとに開発されたSUVタイプのクルマであり、高い走行性能と力強さを併せ持っています。この車両の初代モデルに関しては、全車速追従機能付レーダークルーズコントロールとアイドリングストップ機構を連携させており、新型リモートタッチやワイヤレス充電ができる「おくだけ充電」などが搭載されました。なお、車名は「N nimble(素早い、爽快な)X Crossover」に由来しています。2016年には、特別仕様車として「Urban Style」がリリースされています。このクルマの2018年8月発売モデルのグレードについては、「NX300」「NX300h」「NX300 Iパッケージ」「NX300h Fスポーツ」「NX300 バージョンL」などがラインナップされています。同モデルでは、事故などの緊急時に、救急機関の迅速な出動判断ができる「D‐Call Net」に対応したほか、高度道路交通システム専用の周波数による車車間・路車間通信を利用した「ITS Connect」が安全運転支援システムとしてオプションで設定されています。※記載の文章は、2018年9月時点の情報です。
車名の由来は?
「Nimble(素早い、爽快な)」の「N」と「 Crossover(交差)」を意味する「X」が組み合わせている。ほかのレクサスモデルと同様に、名前に「t」が付く場合はターボモデル、「h」が付く場合にはハイブリッドモデルとなるが、2017年9月以降はターボのモデル名が「NX300」に変更された。
モデル概要、その魅力は?
レクサス初となるコンパクトクロスオーバーSUVとして開発され、「Premium Urban Sports Gear」をコンセプトに、都市部でも機敏で爽快に走れる走行性能とSUVらしい力強さを兼ね備えることを目指した。レクサス初となるターボエンジン搭載モデルが用意されたことでも注目された。
長所と短所
クルマ情報(中古車両)を地域から簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)をグレードから簡単に車両検索できます。
NXのグレードをもっと見る
クルマ情報(中古車両)を型式から簡単に車両検索できます。
NXの型式をもっと見る
クルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
販売店情報を簡単に検索できます