MYページ
【総合評価】
攻撃的なデザインは、これまでのレクサスが上品過ぎたのでこのくらいでちょうどいいと思います。そしてインテリアの上質さはさすがですね。NXにはハイブリッドモデルとガソリン車がありますが、今回は後者に試乗。いずれにせよ大きすぎないボディは、高いアイポイントと良好な視界があいまって運転しやすい環境です。
【良い点】
今回乗ったガソリン車は、レクサス初のダウンサイジングターボエンジンを搭載。元気よく走りたいなら、ハイブリッドよりも断然こっちです。アクセルを踏んだ際の加速反応がリニアで、走る喜びはなかなかのレベル。加速の鋭さは、走り好きも納得できる力強さがありますね。
【悪い点】
内外装と走りにコストがかかっているから仕方がないとは思いますが、価格は安くないですね……。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 3.9 | 3.8 | 3.3 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.6 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1年
【総合評価】
大変残念な評価です。今までトヨタLクラスを乗り継いできた後のレクサス車乗り替えだったんですが、期待ハズレでした。狭いし、インテリアは普通ですし質感は悪いです。特にナビが小さい!7インチで...
投稿日: 2015年08月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
UXに食われそう。
NXはかっこいいが、本命はUX。
【良い点】
レクサス車。
【悪い点】
UXがかっこよすぎ。
国内は、UXか?
投稿日: 2017年05月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
RXよりも一回り小さなレクサスのSUV。前回は2.0Lターボエンジン搭載車でしたが、今回はハイブリッドモデルに乗ってみました。クルマとしては、大きさを求めないならRXではなくこっちを選ぶメリットは多いです。サイズが小さいか...
投稿日: 2015年11月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗して今年5月に納車予定
【総合評価】
買って満足しています。
【良い点】
斬新なエクステリア
スポーティーかつラグジュアリーなインテリア
ターボエンジンによるキビキビした走り
【悪...
投稿日: 2016年04月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
RXの弟分となるコンパクトSUVは、レクサスファンがずっと待ち望んでいたモデル。日本でも持て余さないボディサイズを持ち、燃費のいいハイブリッドモデル(300h)も揃えるのだから、商品力はかなり高い。じつは、プラットフォーム...
投稿日: 2014年11月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2014年10月〜現在
通勤で利用するため、ほぼ毎日乗っています。
【総合評価】
当初ハリアーを購入する予定でしたが、こちらの車両を見たら圧倒的にこちらのデザインが良かったため、なんとか頑張ってこちら...
投稿日: 2015年07月18日
NX(レクサス)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
NX(レクサス)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
587.6
302.9