MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
ステップワゴンはFFミニバンの先駆者。2009年にデビューした4代目はスクエアなパッケージングで広いキャビンスペースを確保。ファミリーユースとしてはもちろん、床下収納可能なサードシートを活用することでバイクや自転車を立てて収納することもできる。跳ね上げ式のサードシートではないため荷室の左右幅がフルに使えるのもこの収納方式のメリットだ。
パワーユニットは2L+7速CVTの組み合わせ。ファミリーユースとして使うには十分な動力性能が確保され、吹き上がりもスムーズだ。経済性もライバルと比べても遜色はなく、アイドリングストップ機構によりタウンユース主体に使っても無駄な燃料消費を抑えてくれる。標準は8人乗り仕様だが、2列目キャプテンシートがオプションで用意されている。カーテンエアバッグと追突軽減ブレーキは上級グレードのZiに標準だ。
【良い点】
フロアが低いおかげで乗降性にすぐれ、サードシートのスペースも案外広い。スパーダは標準仕様よりもスポーティな乗り味が得られ、走りの性能を重視するユーザーに向いている。
【悪い点】
床下収納方式のサードシートはサイズがやや小ぶり。子供ならば問題はないが、大柄な人には小さく感じられる。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.3 | 4.3 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.8 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
週1回程度(週末)
【総合評価】
中古を購入したが、満足度は高い。また、形がカッコいいです。
【良い点】
燃費も12km/L程度なので、満足。3列目を畳めるので、トランポに向いている。
【悪い...
投稿日: 2019年03月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】 1ヶ月
【総合評価】同クラスの車のなかでは運転しやすい。
【良い点】運転しやすい。
【悪い点】燃費が悪い、スタート時のパワー不足
投稿日: 2019年09月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
ディーラー。
【総合評価】
ステップワゴンハイブリッド、ミニバンにしては速い部類? 某車雑誌で他社のミニバンを圧倒、86に300Mまでは速い。やはりホンダの2000ハイブリッドは速いし実燃費もいい。ホン...
投稿日: 2018年05月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総評】
大変満足しています。
【エンジン性能】
駐車場でエンジンをかけて出発するなど早朝でも非常に静かです。たまに、エンジンをかけたか分からず不安になるほど静かです。インフォメーションディスプレイに「走行できます」の表示がでる事...
投稿日: 2018年12月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
ターボ指示。
【総合評価】
ハイブリッドが追加デビューしましたが、フロントデザインが一新しホンダターボの魅力に引かれ1500ターボを友人がヴェゼルから乗り換え購入。ボディが大きい分1500では力不足かと...
投稿日: 2018年03月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
【良い点】
大きさもベストなサイズで気に入って乗っている。トランクの扉も大きく開いてくれるので荷物も載せやすい。
【悪い点】
投稿日: 2018年10月22日
ステップワゴンスパーダ(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ステップワゴンスパーダ(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
267.1
88.7