MYページ
2013(平成25)年4月~2016(平成28)年12月
フォードヨーロッパ・カーラインの「フォーカス」。ラインアップは、5ドアハッチバックの「スポーツ」を設定。今回、ターボエンジンの1.5L エコブーストを搭載。トルク、パワーを向上する一方で、燃費も約20%改善している。トランスミッションは、パドルシフトを採用したSelectShift付6速オートマチックトランスミッションを組み合わせた。エクステリアデザインを刷新し、大型の台形グリルやエンジンフード中央部が隆起した「パワードーム」デザインを採用。ヘッドランプもよりシャープな形状に変更。リアのテールランプデザインも変更し、よりスポーティなイメージを強調。インテリアにはフォード最新のドライバーコネクト・テクノロジー、MyFord Touchを採用するなど、先進的な印象のインテリア空間に仕上げるとともに、よりシンプルで直感的な操作が可能となっている。さらに、安全面でも自動ブレーキシステム(アクティブ・シティ・ストップ)をアップデート。50km/h以下で走行中にレーダーセンサーで前方車両を検知し、衝突の危険が迫ってもドライバーが回避操作をしない場合にブレーキ圧を予備的に高め、その後もドライバーが回避行動をとらない場合は、自動的にブレーキをかける。また、上級グレード「スポーツプラス エコブースト」を追加。車両と一定の車間距離を保ちながら、設定速度に従って加減速を自動で行うシステム(アダプティブ・クルーズコントロール)や縦列駐車および後退による車庫入れ駐車時のハンドル操作を自動で行う駐車システム(アクティブ・パークアシスト)、さらに車線逸脱補正システム(レーンキープ・システム)など、ドライバーの安全運転をサポートする数多くの新機能を標準装備。右ハンドルのみの設定。
フォードヨーロッパ・カーラインの「フォーカス」。ラインアップは、5ドアハッチバックの「スポーツ」、「スポーツドライバーアシストパッケージ」を設定。2L 直噴 Duratec(デュラテック)エンジンを搭載。気筒内直接燃料噴射システムとTi-VCT(吸排気独立可変バルブタイミング)技術を組み合わせた自然吸気4気筒 DOHCエンジンで、パワフルかつ低燃費な性能を実現。ADFSO(減速時燃料遮断機構)を導入したことにより、低速走行時などエンジンに対する負荷が少ない場合に燃料供給量を絞ることで燃費を改善。トランスミッションには6速 PowerShiftオートマチック・トランスミッション(ゲトラグ・フォード製)を採用し、シフトノブサイドのサムスイッチによってマニュアルモードでの運転が可能。今回、「スポーツ」の価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。
フォードヨーロッパ・カーラインの「フォーカス」。ラインアップは、5ドアハッチバックの「スポーツ(Sport)」を設定。2L 直噴 Duratec(デュラテック)エンジンを搭載。気筒内直接燃料噴射システムとTi-VCT(吸排気独立可変バルブタイミング)技術を組み合わせた自然吸気4気筒 DOHCエンジンで、パワフルかつ低燃費な性能を実現。ADFSO(減速時燃料遮断機構)を導入したことにより、低速走行時などエンジンに対する負荷が少ない場合に燃料供給量を絞ることで燃費を改善。トランスミッションには6速 PowerShiftオートマチック・トランスミッション(ゲトラグ・フォード製)を採用し、シフトノブサイドのサムスイッチによってマニュアルモードでの運転が可能。今回、「スポーツドライバーアシストパッケージ」を追加設定。縦列駐車時に超音波センサーで駐車可能スペースを検知し、ステアリング操作を自動で行う「アクティブ・パークアシスト」やフロントとリアバンパーに搭載した音波式センシングシステムソナーが害物を感知する「フロント&リバースセンシングシステム」を装備。さらに従来のオートスピード・コントロール機能に加え、レーダーセンサーで前方の車両と一定の車間距離を保ちながら、設定速度に従って加減速を自動で行い、長距離走行時などでドライバーの負担を軽減する「アダプティブ・クルーズコントロール」を装備し、より快適でスマートなドライブを提供。右ハンドルのみの設定。
フォードヨーロッパ・カーラインの「フォーカス」。2L 直噴 Duratec(デュラテック)エンジンを搭載。気筒内直接燃料噴射システムとTi-VCT(吸排気独立可変バルブタイミング)技術を組み合わせた自然吸気4気筒 DOHCエンジンで、パワフルかつ低燃費な性能を実現。ADFSO(減速時燃料遮断機構)を導入したことにより、低速走行時などエンジンに対する負荷が少ない場合に燃料供給量を絞ることで燃費を改善。トランスミッションには6速 PowerShiftオートマチック・トランスミッション(ゲトラグ・フォード製)を採用し、シフトノブサイドのサムスイッチによってマニュアルモードでの運転が可能。ラインアップは、5ドアハッチバックの「スポーツ(Sport)」を設定。エクステリアでは、存在感のある17インチアルミホイールも装備し、精悍なスポーティさを演出。インテリアでは、ハーフレザーシートや左右独立温度調節付きオートエアコン、9スピーカー・プレミアムサウンドシステムなどのプレミアム装備を標準装備。安全装備として、フォード独自の安全技術「アドバンストラック」を搭載。右ハンドルのみの設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。
フォードヨーロッパ・カーラインの「フォーカス」。2L 直噴 Duratec(デュラテック)エンジンを搭載。気筒内直接燃料噴射システムとTi-VCT(吸排気独立可変バルブタイミング)技術を組み合わせた自然吸気4気筒 DOHCエンジンで、パワフルかつ低燃費な性能を実現。ADFSO(減速時燃料遮断機構)を導入したことにより、低速走行時などエンジンに対する負荷が少ない場合に燃料供給量を絞ることで燃費を改善。トランスミッションには6速 PowerShiftオートマチック・トランスミッション(ゲトラグ・フォード製)を採用し、シフトノブサイドのサムスイッチによってマニュアルモードでの運転が可能。ラインアップは、5ドアハッチバックの「スポーツ(Sport)」を設定。エクステリアでは、存在感のある17インチアルミホイールも装備し、精悍なスポーティさを演出。インテリアでは、ハーフレザーシートや左右独立温度調節付きオートエアコン、9スピーカー・プレミアムサウンドシステムなどのプレミアム装備を標準装備。安全装備として、フォード独自の安全技術「アドバンストラック」を搭載。今回、「スポーツ(Sport)」をベースに、特別仕様車「ミッドナイトスカイ(Midnight Sky)」(限定55台)を設定。限定車名ともなっているガンメタリック系のスポーティな印象の「ミッドナイトスカイ」を専用エクステリアカラーとして採用。18インチのタイヤ&アルミホイールも特別装備。さらに、インテリアには地デジフルセグTVチューナー内蔵のインダッシュ式ナビゲーションシステム(USB/Bluetooth接続機能付)を標準装備した。右ハンドルのみの設定。
フォードヨーロッパ・カーラインの「フォーカス」。今回、フルモデルチェンジを行い、新開発の2L 直噴 Duratec(デュラテック)エンジンを搭載。気筒内直接燃料噴射システムとTi-VCT(吸排気独立可変バルブタイミング)技術を組み合わせた自然吸気4気筒 DOHCエンジンで、パワフルかつ低燃費な性能を実現。ADFSO(減速時燃料遮断機構)も新たに導入したことにより、低速走行時などエンジンに対する負荷が少ない場合に燃料供給量を絞ることで燃費を改善。トランスミッションには日本初導入となる6速 PowerShiftオートマチック・トランスミッション(ゲトラグ・フォード製)を採用。シフトノブサイドのサムスイッチによってマニュアルモードでの運転が可能。ラインアップは、5ドアハッチバックの「スポーツ(Sport)」を設定。エクステリアでは、専用ボディキットと大型リアスポイラーが装備され、空力性能の向上を図っただけでなく、フェンダーラインやバンパーデザインとともに卓越したドライビングダイナミクスを強くイメージさせる。存在感のある17インチアルミホイールも装備し、精悍なスポーティさを演出。インテリアでは、ハーフレザーシートや左右独立温度調節付きオートエアコン、9スピーカー・プレミアムサウンドシステムなどのプレミアム装備を標準装備。また、安全装備として、渋滞時および市街地での低速走行時に前方車両への衝突を回避するため、自動的にブレーキをかけてドライバーを補助する「アクティブ・シティ・ストップ」や、ドライバーのステアリング、アクセル、ブレーキ等の各操作と、それに対応する横揺れ、横方向加速度、ホイール回転速度などの車両の動きをモニターし、意図的にアンダーステアやオーバーステアを発生させることで車両の安定性を確保する、フォード独自の安全技術「アドバンストラック」を搭載した。ボディカラーは、「キャンディレッド」を含む、全6色を用意。右ハンドルのみの設定。
2005(平成17)年8月~2008(平成20)年3月
開発拠点をドイツとイギリスにおく、フォードヨーロッパ・カーラインの「フォーカスST」、「フィエスタST」、「モンデオST220」のニューモデルがデビュー。これら3台のSTシリーズは、フォードの技術集団、チームRSが手掛けた高性能バージョンで、ベース車よりエンジンやシャシー性能が総合的に引き上げられているのが特徴。3ナンバーワイドなハッチバック、ミディアムクラスのフォーカスSTは、先代ST170と比べ、エンジン性能が大幅に強化。2.5L 直列5気筒インタークーラーターボを搭載する。最高出力225ps、最大トルク32.6kg-mのスペック、組み合わされるミッションは6速MTとする。コンパクトモデルであるフィエスタSTは、ベースモデルからヘッドランプ、リアコンビネーションランプなどが変更、また、内装もインスツルメントパネルやメータークラスターが変更になった。2Lの直列4気筒DOHCで150ps/19.4kg-mを発生する。ミッションは5速MTが組み合わされる。Dセグメントに属するFF上級セダンであるモンデオST220は、内外装の意匠が変更。フロントグリルやバンパー内の開口部がクロームメッキ仕様になったほか、リアロアバンパーが追加された。今回ボディカラーに、新色パンサーブラックが追加された。内装は、本革ステアリングとシフトノブに赤いステッチのアクセントが追加された。エンジンは、3L V型6気筒+6速MTを搭載し、226ps/28.6kg-mを発生する。
開発拠点をドイツとイギリスにおく、フォードヨーロッパ・カーラインの「フォーカスST」、「フィエスタST」、「モンデオST220」のニューモデルがデビュー。これら3台のSTシリーズは、フォードの技術集団、チームRSが手掛けた高性能バージョンで、ベース車よりエンジンやシャシー性能が総合的に引き上げられているのが特徴。3ナンバーワイドなハッチバック、ミディアムクラスのフォーカスSTは、先代ST170と比べ、エンジン性能が大幅に強化。2.5L 直列5気筒インタークーラーターボを搭載する。最高出力225ps、最大トルク32.6kg-mのスペック、組み合わされるミッションは6速MTとする。コンパクトモデルであるフィエスタSTは、ベースモデルからヘッドランプ、リアコンビネーションランプなどが変更、また、内装もインスツルメントパネルやメータークラスターが変更になった。2Lの直列4気筒DOHCで150ps/19.4kg-mを発生する。ミッションは5速MTが組み合わされる。Dセグメントに属するFF上級セダンであるモンデオST220は、内外装の意匠が変更。フロントグリルやバンパー内の開口部がクロームメッキ仕様になったほか、リアロアバンパーが追加された。ボディカラーにブルーのほかブラックとグレーが追加された。内装は、本革ステアリングとシフトノブに赤いステッチのアクセントが追加された。エンジンは、3L V型6気筒+6速MTを搭載し、226ps/28.6kg-mを発生する。
ヨーロピアン5ドアハッチバックモデル、2代目フォードフォーカス。+25mmのロングホイールベース、全幅は1,840mmの大型ボディを持つ。グレードは、直列4気筒DOHC 1.6L(100ps/15.3kgm)搭載車「フォーカス1.6」と、2L(145ps/18.9kgm)の「フォーカス2.0」、新設定最上級モデル「フォーカスGHIA(ギア)」の3モデルをラインアップする。マニュアルモードを備えた電子制御式デュラシフト4速ATとの組み合わせとなる。ギアのインテリアは、シートを全席レザーとし、さらに運転席に6wayパワーシート、運転席/助手席にはシートヒーターを装備。また、エクステリアでは、電動ガラスサンルーフや、ボディと同色のカラードサイドプロテクションモールなどを装備する。さらに今回、ヘッドランプに、フォードでは日本初導入となるAFSを採用した。AFSは、ステアリングの操舵角に応じて、自動で光軸を左右に作動させ進行方向を照らす技術で、夜間走行時やコーナリング時のドライバーの視認性を向上させることが可能。安全装備は、フロントエアバッグや3Dサイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグ、シートベルトプリテンショナーとロードリミッター、衝突時に折りたたまれる構造をもつコラプシブル・ブレーキペダル、ロードリミットステアリングコラムなどの各種装備がリンクし、最も効果的に作動するインテリジェントプロテクションシステム(IPS)を採用する。また、横滑りを防止するエレクトロニックスタビリティプログラム(ESP)や、緊急時に最大限のブレーキング性能を発揮するエマージェンシーブレーキアシスト(EBA)を標準装備する。右ハンドルのみの設定。
ヨーロピアン5ドアハッチバックモデル、フォードフォーカス。グレードは、直列4気筒DOHC 1.6L(100ps/15.3kgm)搭載車「フォーカス1.6」と2L(145ps/18.9kgm)の「フォーカス2.0」の2モデル。マニュアルモードを備えた電子制御式デュラシフト4速ATとの組み合わせとなる。今回、特別仕様車の2Lエンジン搭載「Athletisch(アトレティシュ)」を設定。ドイツ語で「アスレティック」を意味するネーミングを施したモデルで、パンサーブラックのボディに、同色の純正エアロキット(フロント、リア、サイド)と17インチ5本スポークアルミホイール&205/50R17タイヤを装備し、フォーカスがもつスポーティかつスタイリッシュなデザインと、ジャーマンエンジニアリングによる卓越したドライビング・ダイナミクスを一層アピール。さらにベースモデルには設定されていない電動ガラスサンルーフとHIDヘッドランプ&ヘッドランプウォッシャーを装備し、プレミアム性を高めている。発売台数は70台限定、右ハンドルのみの設定。
ヨーロピアン5ドアハッチバックモデル、フォードフォーカスがフルモデルチェンジし、1998年に登場した以来の2代目となった。25mmのロングホイールベース化、50mmのワイドトレッド化(フロント)により全幅は1,840mmとかなりワイドになり、ロードグリップは高まっている。グレードは、直列4気筒DOHC 1.6L(100ps/15.3kgm)搭載車「フォーカス1.6」と2L(145ps/18.9kgm)の「フォーカス2.0」の2モデル。マニュアルモードを備えた電子制御式デュラシフト4速ATとの組み合わせとなる。上級2.0は、上下・リクライニングが電動調整可能な6wayパワーシートや左右独立温度調整機能付フルオートエアコン、オートランプシステム、雨滴感知式フロントワイパーなど快適装備を持つ。安全装備は、フロントエアバッグや3Dサイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグ、シートベルトプリテンショナーとロードリミッター、衝突時に折りたたまれる構造をもつコラプシブル・ブレーキペダル、ロードリミットステアリングコラムなどの各種装備がリンクし、最も効果的に作動するインテリジェントプロテクションシステム(IPS)を採用する。また、横滑りを防止するエレクトロニックスタビリティプログラム(ESP)や、緊急時に最大限のブレーキング性能を発揮するエマージェンシーブレーキアシスト(EBA)を標準装備する。右ハンドルのみの設定。
ヨーロピアン5ドアハッチバックモデル、フォードフォーカスがフルモデルチェンジし、1998年に登場した以来の2代目となった。25mmのロングホイールベース化、50mmのワイドトレッド化(フロント)により全幅は1,840mmとかなりワイドになり、ロードグリップは高まっている。グレードは、直列4気筒DOHC 1.6L(100ps/15.3kgm)搭載車「フォーカス1.6」と2L(145ps/18.9kgm)の「フォーカス2.0」の2モデル。マニュアルモードを備えた電子制御式デュラシフト4速ATとの組み合わせとなる。今回設定の「ホワイトエッジ」は、フォード3車種とも、エクステリアに雪をイメージしたボディカラーのホワイトを採用。ウインタースポーツで活躍する、スプラッシュガードや撥水加工のシートカバー、ラゲッジマットなどを装備する。車種別では、エクスプローラーにスキッドプレート、フォーカスにはヘッドレストカバーとインテリアパネルを採用。ナビゲーション画面に、ホワイトエッジ専用のオープニング画面を設定し、限定車ならではのプレミアム感を高めた。右ハンドルのみの設定。
ヨーロピアン5ドアハッチバックモデル、フォードフォーカスがフルモデルチェンジし、1998年に登場した以来の2代目となった。25mmのロングホイールベース化、50mmのワイドトレッド化(フロント)により全幅は1,840mmとかなりワイドになり、ロードグリップは高まっている。グレードは、直列4気筒DOHC 1.6L(100ps/15.3kgm)搭載車「フォーカス1.6」と2L(145ps/18.9kgm)の「フォーカス2.0」の2モデル。マニュアルモードを備えた電子制御式デュラシフト4速ATとの組み合わせとなる。上級2.0は、上下・リクライニングが電動調整可能な6wayパワーシートや左右独立温度調整機能付フルオートエアコン、オートランプシステム、雨滴感知式フロントワイパーなど快適装備を持つ。安全装備は、フロントエアバッグや3Dサイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグ、シートベルトプリテンショナーとロードリミッター、衝突時に折りたたまれる構造をもつコラプシブル・ブレーキペダル、ロードリミットステアリングコラムなどの各種装備がリンクし、最も効果的に作動するインテリジェントプロテクションシステム(IPS)を採用する。また、横滑りを防止するエレクトロニックスタビリティプログラム(ESP)や、緊急時に最大限のブレーキング性能を発揮するエマージェンシーブレーキアシスト(EBA)を標準装備する。右ハンドルのみの設定。
エアロフォルムの中に、彫刻的でシャープなアクセントを融合させたニュー・エッジ・デザインを踏襲するフォードフォーカス。日本に導入されるボディタイプは、ハッチバックとステーションワゴンの2種類。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの直列4気筒DOHC、131馬力の2Lと100馬力の1.6L。フロア式4速ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。ハッチバックは、2Lに3ドアのST170、5ドアのTREND(トレンド)とGHIA(ギア)、1.6Lに新設定EURO+(ユーロプラス)の4グレード。ワゴンは2LのGHIAのみ。ST170は欧州フォードの特殊車両開発部門、SVE(Special Vehicle Engineering)が開発したST=Sport Technologiesの理念、170馬力以上を表わすハイパフォーマンスモデル。アルミ製ハイフロー・シリンダーヘッド、連続可変吸気バルブタイミングなどを用いた173馬力/19.9kgmの2Lパワーユニットを搭載、新開発ゲトラグ製6速トランスミッションと組み合わされる。専用装備として、プロジェクターフロントフォグ、17インチアルミ+偏平タイヤ、RECARO製ハーフレザースポーツバケットシート、本革シフトノブ&ブーツ/パーキングブレーキブーツなど多彩に備える。ユーロプラスは、標準でインダッシュ6連奏CDチェンジャーやアルミホイール、フロント&リアフォグランプを設定するなど、装備内容も充実させたモデルとなる。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。
エアロフォルムの中に、彫刻的でシャープなアクセントを融合させたニュー・エッジ・デザインを踏襲するフォードフォーカス。日本に導入されるボディタイプは、ハッチバックとステーションワゴンの2種類。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの直列4気筒DOHC、131馬力の2Lと100馬力の1.6L。フロア式4速ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。ハッチバックは、2Lに3ドアのST170、5ドアのTREND(トレンド)とGHIA(ギア)、1.6Lに新設定EURO+(ユーロプラス)の4グレード。ワゴンは2LのGHIAのみ。ST170は欧州フォードの特殊車両開発部門、SVE(Special Vehicle Engineering)が開発したST=Sport Technologiesの理念、170馬力以上を表わすハイパフォーマンスモデル。アルミ製ハイフロー・シリンダーヘッド、連続可変吸気バルブタイミングなどを用いた173馬力/19.9kgmの2Lパワーユニットを搭載、新開発ゲトラグ製6速トランスミッションと組み合わされる。専用装備として、プロジェクターフロントフォグ、17インチアルミ+偏平タイヤ、RECARO製ハーフレザースポーツバケットシート、本革シフトノブ&ブーツ/パーキングブレーキブーツなど多彩に備える。ユーロプラスは、標準でインダッシュ6連奏CDチェンジャーやアルミホイール、フロント&リアフォグランプを設定するなど、装備内容も充実させたモデルとなる。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。
フォーカスST170は、欧州フォードの特殊車両開発部門「Team RS」が開発したモデル。優れたハンドリング性能と動力性能を持ち、スポーティで本格的な走りを楽しむユーザーにアピールしている。2L デュラテックSTエンジンに、ゲトラグ製クロスレシオ6速マニュアル・トランスミッションを搭載。HID(ハイ・インテンシティ・ディスチャージド)ヘッドランプ、ヘッドランプウォッシャー、RECARO社製ハーフレザーバケットシート、チルト機構付電動ガラスサンルーフ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)など専用装備も備える。ニューエッジデザインによる個性的なエクステリア、スポーティな運動性能、巧みなパッケージングによる広い室内、高い安全性等で評価を得ている、フォーカスレギュラーシリーズ(「2.0TREND」「2.0GHIA」「1.6GHIA」「1.6GLX」)は、ボディカラー体系を変更した。右ハンドルのみの設定。
エアロフォルムの中に、彫刻的でシャープなアクセントを融合させたニュー・エッジ・インを踏襲するフォードフォーカス。日本に導入されるボディタイプは、ハッチバックとステーションワゴンの2種類。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの直列4気筒DOHC、131馬力の2Lと100馬力の1.6L。フロア式4ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。5ドアハッチバックは、2.0TREND(トレンド)、2.0GHIA(ギア)、1.6GHIA、1.6GLXの4グレード。ワゴンは2.0GHIAのみ。今回欧州フォードの特殊車両開発部門、SVE(Special Vehicle Engineering)が開発したST170をラインアップ。ST=Sport Technologiesの理念、170馬力以上を表わすハイパフォーマンスモデル。3ドアハッチバックボディにアルミ製ハイフロー・シリンダーヘッド、連続可変吸気バルブタイミングなどを用いた173馬力/19.9kgmの2Lパワーユニットを搭載、新開発ゲトラグ製6速トランスミッションと組み合わされる。専用装備として、プロジェクターフロントフォグ、17インチアルミ+偏平タイヤ、RECARO製ハーフレザースポーツバケットシート、本革シフトノブ&ブーツ/パーキングブレーキブーツなど多彩に備える。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。
エアロフォルムの中に、彫刻的でシャープなアクセントを融合させたニュー・エッジ・デザインを踏襲するフォードフォーカス。フロントマスクのデザインを一新し、また各所プロテクターの採用によりさらに洗練さを増した。過去に北米と欧州でカー・オブ・ザ・イヤーをダブル受賞した実績を持ち、世界的に高い評価を得ている。日本に導入されるボディタイプは、5ドアハッチバックとステーションワゴンの2種類。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの直列4気筒DOHC、131馬力の2Lと100馬力の1.6L。ハッチバックは、限定モデルで誕生した2.0TREND(トレンド)、2.0GHIA(ギア)、1.6GHIA、新設定1.6GLXの4グレード。ワゴンは2.0GHIAのみ。2.0TRENDは、スポーツサスペンションと16インチタイヤ+アルミなどを装着するスポーティグレード、1.6GLXは、従来の安全装備と基本性能はそのままにオーディオ、フォグランプをオプション設定とし、また14インチスチールホイール+フルキャップなどを採用することにより価格を抑えたベーシックモデル。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/コントロール・ブレードとよばれるマルチリンク。フロア式4ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。切り立ったデザインのリヤゲートとダブルフォールディングの6対4分割可倒式リヤシートは、十分なラゲッジスペースを確保する。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。
エアロフォルムの中に彫刻的でシャープなアクセントを融合させたニュー・エッジ・デザインを踏襲するフォードフォーカス(FORD FOCUS)。設定されるボディタイプは、3/5ドアハッチバック、セダン、ワゴンの4種類。このうち日本に導入されるのは、5ドアハッチとワゴンの2タイプ。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの131馬力の2L直4DOHCと100馬力の1.6L直4DOHCが両ボディともに。そして各排気量にGHIA(ギア)という最上級グレードが用意される。また2Lモデルはオートエアコンやマルチファンクションディスプレイ等の充実装備が備わる。今回新たに導入されたのは、5ドア「フォーカス2.0TREND(トレンド)」。GHIAとの違いは、スポーツサスペンション、専用デザインの16インチアルミホイール+205/50R16タイヤ、ESP(エレクトロニック・スタビリティ・プログラム)、HIDヘッドランプ(ハイ・インテンシティー・ディスチャージド・ヘッドランプ)、アルミ調センターパネル&ドアインサート、リアルーフスポイラー、クロームエキゾーストパイプフィニッシャー、電動ガラスサンルーフ、インダッシュ6連奏CDオートチェンジャー、スポーツバケットシートを専用装備している。右ハンドルのみの設定。
エアロフォルムの中に彫刻的でシャープなアクセントを融合させたニュー・エッジ・デザインを踏襲するフォードフォーカス。フロントマスクのデザインを一新し、また各所プロテクターの採用によりさらに洗練さを増した。過去に北米と欧州でカー・オブ・ザ・イヤーをダブル受賞した実績を持ち、世界的に高い評価を得ている。設定されるボディタイプは、3/5ドアハッチバック、セダン、ワゴンの4種類。このうち日本に導入されるのは、5ドアハッチとワゴンの2タイプ。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの131馬力の2L直4DOHCと100馬力の1.6L直4DOHCが両ボディともに。そして各排気量にGHIA(ギア)という最上級グレードが用意される。また2Lモデルはオートエアコンやマルチファンクションディスプレイ等の充実装備が備わる。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/コントロール・ブレードとよばれるマルチリンク。フロア式4ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。切り立ったデザインのリヤゲートとダブルフォールディングの6対4分割可倒式リヤシートは、十分なラゲッジスペースを確保する。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。
Kaやクーガーに採用されるニュー・エッジ・デザインを踏襲する、フォードのファミリー・コンパクトがフォーカス。北米や欧州ではカー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、世界的に高い評価を得ている。設定されるボディタイプは、3/5ドアハッチバック、セダン、ワゴンの4種類。このうち日本に導入されるのは、5ドアハッチとワゴンの2タイプ。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの131馬力の2L直4DOHCと100馬力の1.6L直4DOHC。1.6LにGHIA(ギア)、2Lに2000GHIAというグレードが用意される。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/コントロール・ブレードとよばれるマルチリンク。フロア式4ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。2615mmのホイールベースと1710mmの全幅の効果で、快適な室内空間を創出。切り立ったデザインのリヤゲートとダブルフォールディングの6対4分割可倒式リヤシートは、十分なラゲッジスペースを確保する。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。2002年、各グレードで価格の見直しがされている。
Kaやクーガーに採用されるニュー・エッジ・デザインを踏襲する、フォードのファミリー・コンパクトがフォーカス。北米や欧州ではカー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、世界的に高い評価を得ている。設定されるボディタイプは、3/5ドアハッチバック、セダン、ワゴンの4種類。このうち日本に導入されるのは、5ドアハッチとワゴンの2タイプ。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの131馬力の2L直4DOHCと100馬力の1.6L直4DOHC。1.6LにGHIA(ギア)、2Lに2000GHIAというグレードが用意される。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/コントロール・ブレードとよばれるマルチリンク。フロア式4速ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。「プレミアムパッケージ」は、フォーカス2000GHIA/フォーカスワゴン2000GHIAをベースに、エクリプスDVDナビゲーションシステムと、BOSEフロントスピーカーシステム(16cmウーファー、チタンドーム・ツイーター)を装着。ボディカラーはカタログモデルとして設定している全色から選択可能。販売台数はフォーカス・シリーズ合計で全国限定250台、右ハンドルのみの設定。
Kaやクーガーに採用されるニュー・エッジ・デザインを踏襲する、フォードのファミリー・コンパクトがフォーカス。北米や欧州ではカー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、世界的に高い評価を得ている。設定されるボディタイプは、3/5ドアハッチバック、セダン、ワゴンの4種類。このうち日本に導入されるのは、5ドアハッチとワゴンの2タイプ。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの131馬力の2L直4DOHCと100馬力の1.6L直4DOHC。1.6LにGHIA(ギア)、2Lに2000GHIAというグレードが用意される。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/コントロール・ブレードとよばれるマルチリンク。フロア式4ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。2615mmのホイールベースと1710mmの全幅の効果で、快適な室内空間を創出。切り立ったデザインのリヤゲートとダブルフォールディングの6対4分割可倒式リヤシートは、十分なラゲッジスペースを確保する。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。
Kaやクーガーに採用されるニュー・エッジ・デザインを踏襲する、フォードのファミリー・コンパクトがフォーカス。北米や欧州ではカー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、世界的に高い評価を得ている。設定されるボディタイプは、3/5ドアハッチバック、セダン、ワゴンの4種類。このうち日本に導入されるのは、5ドアハッチとワゴンの2タイプ。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの131馬力の2L直4DOHCと100馬力の1.6L直4DOHC。1.6LにGHIA(ギア)、2Lに2000GHIAというグレードが用意される。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/コントロール・ブレードとよばれるマルチリンク。フロア式4ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。2615mmのホイールベースと1710mmの全幅の効果で、快適な室内空間を創出。切り立ったデザインのリヤゲートとダブルフォールディングの6対4分割可倒式リヤシートは、十分なラゲッジスペースを確保する。今回、フォーカス2000GHIA/フォーカスワゴン2000GHIAをベースに、専用エクステリアをもつ「スポーツアウトフィット(SPORT OUT FIT)」を設定した。
Kaやクーガーに採用されるニュー・エッジ・デザインを踏襲する、フォードのファミリー・コンパクトがフォーカス。北米や欧州ではカー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、世界的に高い評価を得ている。設定されるボディタイプは、3/5ドアハッチバック、セダン、ワゴンの4種類。このうち日本に導入されるのは、5ドアハッチとワゴンの2タイプ。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの131馬力の2L直4DOHCと100馬力の1.6L直4DOHC。1.6LにGHIA(ギア)、2Lに2000GHIAというグレードが用意される。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/コントロール・ブレードとよばれるマルチリンク。フロア式4ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。2615mmのホイールベースと1710mmの全幅の効果で、快適な室内空間を創出。切り立ったデザインのリヤゲートとダブルフォールディングの6対4分割可倒式リヤシートは、十分なラゲッジスペースを確保する。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。
Kaやクーガーに採用されるニュー・エッジ・デザインを踏襲する、フォードのファミリー・コンパクトがフォーカス。北米や欧州ではカー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、世界的に高い評価を得ている。設定されるボディタイプは、3/5ドアハッチバック、セダン、ワゴンの4種類。このうち日本に導入されるのは、5ドアハッチとワゴンの2タイプ。搭載されるエンジンは、開発にコスワース社が携わっているゼテックシリーズの131馬力の2L直4DOHCと100馬力の1.6L直4DOHC。1.6LにGHIA(ギア)、2Lに2000 GHIAというグレードが用意される。サスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/コントロール・ブレードとよばれるマルチリンク。4ATのトランスミッションを介して、前輪を駆動する。2615mmのホイールベースと1710mmの全幅の効果で、快適な室内空間を創出。切り立ったデザインのリヤゲートとダブルフォールディングの6対4分割可倒式リヤシートは、十分なラゲッジスペースを確保する。安全機構としてデュアル&サイドエアバッグ、EBD付きABS、ブレーキアシスト、プリテンショナー&ロードリミッター付きシートベルトを全車に標準装備。盗難防止装置としてPATS(パッシブアンチセフトシステム)を装着する。右ハンドルのみの設定。
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
ヨーロッパフォード/フォーカス
【総合評価】
マイナーチェンジしてパワートレインを刷新したフォーカス。2.0Lエンジンから変わった1.5Lターボエンジンは、低回転域のトルクが太くて乗りやすいですね。一部で“アストンマーチン顔”と
投稿日: 2015年10月29日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
ヨーロッパフォード/フォーカス
【所有期間または運転回数】 USED購入1年 6000キロ走行 毎日利用
【総合評価】初の輸入車で購入しましたが、試乗時のシャシーのしっかり感と座席のホールドの良さに走ってみては静粛性の高さとサ
投稿日: 2015年09月26日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
ヨーロッパフォード/フォーカス
【総合評価】
フォルクスワーゲン・ゴルフのライバルとして世界的に人気が高く、2012年には単一ボディとして世界でもっとも売れた車種という記録も持つ実用ハッチバック。日本の人気がいまひとつ盛り上がら
投稿日: 2015年05月26日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
ヨーロッパフォード/フォーカス
【総合評価】
空白の期間を置いて2013年に復活した3代目。歴代フォーカスの特徴でもある走りのよさは健在で、すぐれたシャシーのおかげでワインディングでは水を得た魚のごとく、気持ちのいい走りが確かめ
投稿日: 2014年10月25日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
ヨーロッパフォード/フォーカス
【総合評価】
エスコートの後継車として登場したフォーカスは、そもそもは欧州フォードが育ててきたモデル。だが、現在はグローバルモデルへと発展し、日本にはタイで生産されたモデル(グレードはスポーツ)が
投稿日: 2014年09月30日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
ヨーロッパフォード/フォーカス
【総合評価】
当時はその斬新なスタイリングと、走行性能で世界中から称賛されたフォーカス、WRCラリーでも大活躍したのに、日本ではさっぱり売れず、マイナーな存在だった。こうしたわかる人にはわかるこの車
投稿日: 2013年12月04日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
ヨーロッパフォード/フォーカス
【総合評価】
デザイン、走りともに満足。気付けば10年超えていた。
【良い点】
フォーカスを購入した時は、皆にほめられましたね。かわいー、かっこいー、たかそーって。嬉しかったのはセンスいい〜
投稿日: 2012年04月18日
ヨーロッパフォード フォーカスの車種カタログ情報ならグーネット中古車