MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
マセラティ初の4シーターコンバーチブルモデル「グランカブリオ(GranCabrio)」。ラインアップは、「スポーツ」と「MC」を設定。4.7L V型8気筒ガソリンエンジンを搭載し、最高出力460馬力、最大トルク520Nmを発生。トランスミッションはZF製6速ATを採用。エクステリアでは、「スポーツ」のフロントフェイスの表情を一新。サイドビューは、ショートオーバーハング、ロングノーズのボンネット、20インチアロイホイールにより、大胆な個性を強調する。インテリアは、新型ダッシュボード、ヘッドレストのトライデントロゴ、そしてマルチファンクションボタン付フラットボトム形状の3スポークステアリングホイール。ソフトトップは、3層構造で静かさを確保する他、スチールとアルミニウムフレームで高強度を実現。「MC」には、立体的にリファインされた新型フロントバンパー、フロントスポイラーとラージエアインテークを備えた新型フロントスプリッター、さらには足元の20インチMCデザインホイールを採用。インテリアは、マセラティロゴ付シート一体型ヘッドレスト、より正確なドライビングに集中できるよう仕立てた新型フラットボトム3スポークスポーツステアリングホイールを装備。一方、レースから受け継いだアクセルレーターとブレーキペダルをパーフォレイテッドアルミニウムとともに標準装備とした。安全装備では、多数のセンサーを使用して運転状況を常に監視し、複数の安全システムとパフォーマンスシステムを連動させてハンドリングとロードグリップを維持する「マセラティスタビリティプログラム(MSP)」を装備。ボディカラーは、「ブルーアッソルート」、「ロッソイタリアーノ」を含む全16色を用意。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。左右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
マセラティ初の4シーターコンバーチブルモデル「グランカブリオ(GranCabrio)」。今回、「グランカブリオ(GranCabrio)」を刷新。ラインアップは、「スポーツ」と「MC」を設定。4.7L V型8気筒ガソリンエンジンを搭載し、最高出力460馬力、最大トルク520Nmを発生。トランスミッションはZF製6速ATを採用。エクステリアでは、「スポーツ」のフロントフェイスの表情を一新。サイドビューは、ショートオーバーハング、ロングノーズのボンネット、20インチアロイホイールにより、大胆な個性を強調する。インテリアは、新型ダッシュボード、ヘッドレストのトライデントロゴ、そしてマルチファンクションボタン付フラットボトム形状の3スポークステアリングホイール。ソフトトップは、3層構造で静かさを確保する他、スチールとアルミニウムフレームで高強度を実現。「MC」には、立体的にリファインされた新型フロントバンパー、フロントスポイラーとラージエアインテークを備えた新型フロントスプリッター、さらには足元の20インチMCデザインホイールを採用。インテリアは、マセラティロゴ付シート一体型ヘッドレスト、より正確なドライビングに集中できるよう仕立てた新型フラットボトム3スポークスポーツステアリングホイールを装備。一方、レースから受け継いだアクセルレーターとブレーキペダルをパーフォレイテッドアルミニウムとともに標準装備とした。安全装備では、多数のセンサーを使用して運転状況を常に監視し、複数の安全システムとパフォーマンスシステムを連動させてハンドリングとロードグリップを維持する「マセラティスタビリティプログラム(MSP)」を装備。ボディカラーは、新色の「ブルーアッソルート」、「ロッソイタリアーノ」を含む全16色を用意。左右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
「グランカブリオ(GranCabrio)」は、マセラティ初の4シーターコンバーチブルモデル。ラインアップは、「ベースグレード」と高性能バージョン「スポーツ」、グラントゥーリズモMCストラダーレのオープントップバージョン「MC」、特別仕様車に「センテニアルスペシャルエディション」を設定。搭載されるパワーユニットはベース車となる「グラントゥーリズモSオートマチック」と同様のV8 4.7Lエンジンと6速ATの組み合わせ。「MC」のエンジンには4.7L V8エンジンを搭載し、最高出力460馬力(338kW)、最大トルク520Nm/4,750rpmを発揮。伝統的なキャンバス素材のソフトトップを採用しており、28秒で電動開閉、時速30km/hまでは走行中でも作動可能となっている。今回、価格改定を行った。「センテニアルスペシャルエディション」は左ハンドル、その他は左右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
「グランカブリオ(GranCabrio)」は、マセラティ初の4シーターコンバーチブルモデル。ラインアップは、「ベースグレード」と高性能バージョン「スポーツ」、グラントゥーリズモMCストラダーレのオープントップバージョン「MC」を設定。搭載されるパワーユニットはベース車となる「グラントゥーリズモSオートマチック」と同様のV8 4.7Lエンジンと6速ATの組み合わせ。「MC」のエンジンには4.7L V8エンジンを搭載し、最高出力460馬力(338kW)、最大トルク520Nm/4,750rpmを発揮。伝統的なキャンバス素材のソフトトップを採用しており、28秒で電動開閉、時速30km/hまでは走行中でも作動可能となっている。今回、マセラティ創業100周年を記念して、特別仕様車「センテニアルスペシャルエディション」を設定。インテリアは、ボディカラーに合わせて専用のインテリア素材やカラー内装仕上げをコンビネーション。ヘッドレスト一体型のレザー・シートは、レッド、ホワイト、ブルーの3色いずれかのアクセントカラーを基本としたインサートによってその形状がくっきりと浮かび上がり、アグレッシブな印象が際立つ。ボディカラーは、特別な3層構造の塗装で仕上げた新色「ロッソ・マグマ」、「ブルー・インキオストロ」、「グリジオ・ピエトラ」を含む全7色を用意。左ハンドルのみ設定。 |
|
| ||
![]() |
「グランカブリオ(GranCabrio)」は、マセラティ初の4シーターコンバーチブルモデル。ラインアップは、「ベースグレード」と高性能バージョン「スポーツ」、グラントゥーリズモMCストラダーレのオープントップバージョン「MC」を設定。搭載されるパワーユニットはベース車となる「グラントゥーリズモSオートマチック」と同様のV8 4.7Lエンジンと6速ATの組み合わせ。「MC」のエンジンには4.7L V8エンジンを搭載し、最高出力460馬力(338kW)、最大トルク520Nm/4,750rpmを発揮。伝統的なキャンバス素材のソフトトップを採用しており、28秒で電動開閉、時速30km/hまでは走行中でも作動可能となっている。左ハンドル設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
「グランカブリオ(GranCabrio)」は、マセラティ初の4シーターコンバーチブルモデル。ラインアップは、「ベースグレード」と高性能バージョン「スポーツ」を設定。搭載されるパワーユニットはベース車となる「グラントゥーリズモSオートマチック」と同様のV8 4.7Lエンジンと6速ATの組み合わせ。伝統的なキャンバス素材のソフトトップを採用しており、28秒で電動開閉、時速30km/hまでは走行中でも作動可能となっている。今回、マセラティがモータースポーツで培った最先端技術を結集したグラントゥーリズモMCストラダーレのオープントップバージョン「MC」を追加設定。4.7L V8エンジンを搭載し、最高出力460馬力(338kW)、最大トルク520Nm/4,750rpmを発揮。新しいパワーユニットと同エンジンのパワーを余すところなく引き出すZF社製オートマチック6速トランスミッションによって、クローズド・ソフトトップでは最高速度289km/h、0-100km/h加速はわずか4.9秒を誇る。MCストラダーレ直系とも言えるフロント部分のデザイン、リア部分のエレメントは、高速走行時にも空気抵抗が増大することなく、大きなダウンフォースを得ることが可能。ボディはグランカブリオより48mm長く、最新テクノロジーを搭載した新型ヘッドランプのマットブラックデザインとともに、他のグランカブリオとは一線を画したスタイリッシュな個性を放つ。インテリアには、フロントとリアにヘッドレストと一体型の新しいスポーツシートを採用。人間工学を駆使して、居住性と使い勝手を大きく向上。左ハンドル設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|