MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
新しいディスカバリー・ファミリーの先陣を切るプレミアムコンパクトSUVモデル「ディスカバリー スポーツ」。ラインアップは、「ベースグレード」、「S」、「SE」、「Rダイナミック S」、「Rダイナミック SE」、「Rダイナミック HSE」を設定。エンジン・ラインアップは2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン(180馬力・430N/m)と2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン(200馬力・320N/m、250馬力・365N/m)の3種類を用意。コンパクトSUVでありながら、7人乗車ができる3列目シートと、スライド&リクライニング機構を備えた40:20:40の分割可倒式2列目シートを備え、24通りものシートアレンジが可能。また、ランドローバー最新のアーキテクチャー、PTA(Premium Transverse Architecture)を採用して剛性を高め、走行中のノイズや振動を抑えた。路面状況に応じて最適なサスペンション、トランスミッション、トラクションなどの車両設定を自動制御するテレイン・レスポンス2やエマージェンシーブレーキ、クルーズコントロール、レーンキープアシストに加え、まるでボンネットがないかのように、フロント下180度の視角を確保するClearSightグラウンドビューなど、充実したドライバー支援システムを標準装備。オプションとして、後方視界が悪い時に、視野角50度の高解像度映像をルームミラーに映し出して視認性を高めるClearSightインテリア・リアビューミラー、主要情報をフロントガラスに映し出すヘッドアップディスプレイ(HUD)など、利便性の高い最新機能も選択可能。今回、ディーゼル・エンジンモデルの「S」をベースとした限定車「スタイル 7」(限定50台)を設定。7人乗車ができるマニュアル3列目シートをはじめ、20インチ「スタイル5076」5スプリットスポーク(グロススパークルシルバーフィニッシュ)、プレミアムLEDへッドライト(シグネチャー付)、ドライブパックやパークパックといった先進ドライバー支援システムを特別装備。インテリアには上質なグレインレザーシートを組み合わせた。ボディカラーは「バイロンブルー(20台限定)」、「アイガーグレイ(20台限定)」、「ユーロンホワイト(10台限定)」の3色を用意。右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
新しいディスカバリー・ファミリーの先陣を切るプレミアムコンパクトSUVモデル「ディスカバリー スポーツ」。今回、エクステリア・デザインを一新し、一目でディスカバリー・ファミリーとわかるエクステリア・デザインに質感と利便性を高めたインテリアとなった。ラインアップは、「ベースグレード」、「S」、「SE」、「Rダイナミック S」、「Rダイナミック SE」、「Rダイナミック HSE」を設定。エンジン・ラインアップは2L 直列4気筒INGENIUMディーゼル・エンジン(180馬力・430N/m)と2L 直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジン(200馬力・320N/m、250馬力・365N/m)の3種類を用意。フロントグリルやバンパー(フロント/リア)のデザインを変更し、シグネチャーLEDヘッドライト(フロント/リア)も採用。インテリアの質感も向上させており、素材を見直し耐久性を高めている。さらに、コンパクトSUVでありながら、7人乗車ができる3列目シートと、スライド&リクライニング機構を備えた40:20:40の分割可倒式2列目シートを備え、24通りものシートアレンジを可能にし、実用性と多用途性をさらに強化している。また、ランドローバー最新のアーキテクチャー、PTA(Premium Transverse Architecture)を採用して剛性を高めており、走行中のノイズや振動を抑え、安全性と快適性をさらに向上。フロントシャシー部分のアーキテクチャーを刷新しており、エンジンマウント位置を従来よりも低くすることで低重心化を図り、コーナーリング時のステアリング・レスポンスを改善するとともに、高い操縦性能と静粛性を実現。路面状況に応じて最適なサスペンション、トランスミッション、トラクションなどの車両設定を自動制御するテレイン・レスポンス2やエマージェンシーブレーキ、クルーズコントロール、レーンキープアシストに加え、まるでボンネットがないかのように、フロント下180度の視角を確保するClearSightグラウンドビューなど、充実したドライバー支援システムを標準装備。オプションとして、後方視界が悪い時に、視野角50度の高解像度映像をルームミラーに映し出して視認性を高めるClearSightインテリア・リアビューミラー、主要情報をフロントガラスに映し出すヘッドアップディスプレイ(HUD)など、利便性の高い最新機能も選択可能。右ハンドル設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |