MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
アルファロメオ初の新型SUV「ステルヴィオ(Stelvio)」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボユニット搭載の「2.0ターボ Q4スポーツパッケージ」、2.2L ディーゼルターボエンジン搭載の「2.2ターボ ディーゼルQ4スポーツパッケージ」、2.9L V6ツインターボエンジンを搭載したハイパフォーマンスモデル「クアドリフォリオ」を設定。ZF製の8速オートマチックトランスミッションが組み合わされる。先進安全装備には、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)、高速走行時に安全運転を支援するアダプティブクルーズコントロール(ACC)などを標準装備。今回、改良を行い、先進安全装備を充実させた。前走車と一定の車間距離を保ちながら速度を合わせて追従するアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)に、ハイウェイアシストシステム(HAS)を追加。さらにミラーの死角にある並走車を認識し、ミラー内の警告ランプによりドライバーに注意を促すだけでなく危険な車線変更に対してステアリング補正を行うアクティブブラインドスポットアシストや、ドライバーの注意力の低下を検知するドライバーアテンションアラートを搭載している。インテリアは、車両の設定やスマートフォンとの連携が可能なConnectシステムに、直感的な操作が可能な8.8インチタッチディスプレイが採用された。また新たにナビゲーションシステムが採用されるなど、機能が大幅に充実。また、車両に触れることなくリアバンパー下部へ足でジェスチャーを行うことにより開閉可能なハンズフリーテールゲートが採用された。併せて、「2.2ターボ ディーゼルQ4スプリント」を追加設定。バイキセノンヘッドライトや18インチアルミホイール、ナチュラルレザーシート(6ウェイ電動調整機能付)、タッチディスプレイ付のConnectシステム、デュアルゾーン式フルオートエアコン、アクティブブラインドスポットアシストなどを標準装備している他、ハイウェイアシストシステムやトラフィックジャムアシスト、トラフィックサインレコグニション、インテリジェントスピードコントロールなどが備わっている。右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
アルファロメオ初の新型SUV「ステルヴィオ(Stelvio)」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボユニット搭載の「2.0ターボ Q4スポーツパッケージ」、「2.0ターボ Q4ラグジュアリーパッケージ」、「2.0ターボ Q4」、2.2L ディーゼルターボエンジン搭載の「2.2ターボ ディーゼルQ4」、2.9L V6ツインターボエンジンを搭載したハイパフォーマンスモデル「クアドリフォリオ」を設定。限定車として「ファーストエディション」(限定400台)、「クアドリフォリオ F1 トリビュート」(限定4台)を設定。ZF製の8速オートマチックトランスミッションが組み合わされる。先進安全装備には、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)をはじめ、車線からの逸脱を予防するレーンデパーチャーワーニング(LDW)、高速走行時に安全運転を支援するアダプティブクルーズコントロール(ACC)、ブラインドスポットモニター(BSM)などを標準装備。今回、「2.0ターボ Q4スポーツパッケージ」に改良を施し、「2.2ターボ ディーゼルQ4スポーツパッケージ」を追加。スポーツパッケージの仕様を充実すると共に、新たにディーゼルモデルにもスポーツパッケージを設定した。19インチアルミホイールおよびスポーツブレーキ(レッドブレーキキャリパー付)が備わり、インテリアにはスポーツレザーステアリング、スポーツレザーシート、レザーダッシュボード/ドアパネル、Harman/Kardonプレミアムオーディオシステム、LEDアンビエントライティングなどを装備。また、新たにブラックルーフレールを追加し、併せてウインドウモールディングをクロームタイプからブラックのものへと変更することで、スポーティな雰囲気をさらに高めた。右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
アルファロメオ初の新型SUV「ステルヴィオ(Stelvio)」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボユニット搭載の「2.0ターボ Q4スポーツパッケージ」、「2.0ターボ Q4ラグジュアリーパッケージ」、「2.0ターボ Q4」、2.2L ディーゼルターボエンジン搭載の「2.2ターボ ディーゼルQ4」、2.9L V6ツインターボエンジンを搭載したハイパフォーマンスモデル「クアドリフォリオ」を設定。限定車として「ファーストエディション」(限定400台)、「2.0ターボ Q4モノクロームエディション」(限定15台)を設定。ZF製の8速オートマチックトランスミッションが組み合わされる。先進安全装備には、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)をはじめ、車線からの逸脱を予防するレーンデパーチャーワーニング(LDW)、高速走行時に安全運転を支援するアダプティブクルーズコントロール(ACC)、ブラインドスポットモニター(BSM)などを標準装備。今回、消費税変更に伴い、価格変更を行った。右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
アルファロメオ初の新型SUV「ステルヴィオ(Stelvio)」。ラインアップは、2L 直列4気筒ターボユニット搭載の「2.0ターボ Q4スポーツパッケージ」、「2.0ターボ Q4ラグジュアリーパッケージ」、「2.0ターボ Q4」、2.2L ディーゼルターボエンジン搭載の「2.2ターボ ディーゼルQ4」、2.9L V6ツインターボエンジンを搭載したハイパフォーマンスモデル「クアドリフォリオ」を設定。限定車として「ファーストエディション」(限定400台)を設定。ZF製の8速オートマチックトランスミッションが組み合わされる。先進安全装備には、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)をはじめ、前方の障害物の存在をドライバーに警告し、次いでブレーキを作動する自動緊急ブレーキ(AEB)、車線からの逸脱を予防するレーンデパーチャーウォーニング(LDW)、高速走行時に安全運転を支援するアダプティブクルーズコントロール(ACC)、ブラインドスポットモニター(BSM)などを標準装備。今回、外観をスタイリッシュに演出した限定車「2.0ターボ Q4モノクロームエディション」(限定15台)を設定。2L 直列4気筒ツインスクロールターボエンジン搭載、最高出力280馬力、最大トルク400Nmを発生。エクステリアは、マットブラック仕上げのフロントグリルの採用により精悍な面立ちとしたほか、エクステリアミラーハウンジング、ならびにリアスキッドプレートもマットブラック専用仕立てとなった。さらに、足回りには20インチへとサイズが拡大したマットブラック・アルミホイールを採用し、スポーティな佇まいが強調された。また、ウッドパネルやプレミアムレザーシート、8ウェイパワーシートを標準装備。ボディカラーは、「ブルカノ ブラックメタリック」、「ストロンボリ グレーメタリック」、「アルファ ホワイト」の3色を用意。右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
アルファロメオ初の新型SUV「ステルヴィオ(Stelvio)」。ラインアップは、国内導入限定車として「ファーストエディション」(限定400台)を設定。搭載されるエンジンは、アルミ製ブロックを持つ2L 直列4気筒ターボユニットを搭載。最高出力280馬力、最大トルク400Nmを発生し、ZF製の8速オートマチックトランスミッションが組み合わされる。ドライブトレインには、あらゆる路面で安定性を発揮するアルファロメオ独自の4WDシステム「Alfa Romeo Q4」を採用。先進安全装備には、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)をはじめ、前方の障害物の存在をドライバーに警告し、次いでブレーキを作動する自動緊急ブレーキ(AEB)、車線からの逸脱を予防するレーンデパーチャーウォーニング(LDW)、高速走行時に安全運転を支援するアダプティブクルーズコントロール(ACC)、ブラインドスポットモニター(BSM)などを標準装備。今回、「ステルヴィオ(Stelvio)」の本格導入開始に伴い、「2.0ターボ Q4スポーツパッケージ」、「2.0ターボ Q4ラグジュアリーパッケージ」、「2.0ターボ Q4」を設定。バイキセノンヘッドライトやアダプティブクルーズコントロール、車載インフォテインメントシステム「Connect システム」(8.8インチディスプレイ、音声認識機能付)、パワーテールゲートなど、充実した装備を備えた。さらに、「スポーツパッケージ」は、スポーツレザーシートをはじめ、スポーツレザーステアリング、レザーインストルメントパネル/ドアパネル、アルミニウムパネル、レッド仕上げブレーキキャリパー、19インチ5ホールアルミホイールなどにより、スポーティなキャラクターをより一層強調している。「ラグジュアリーパッケージ」は、レザー仕上げのインストルメントパネルやドアパネル、ウッドパネル(ウォールナットまたはグレイオーク)、プレミアムレザーシート、プレミアムレザーステアリング、18インチ10ツインスポークアルミホイールなど、素材や触感、デザインにこだわった内外装アクセサリーを採り入れることにより、さらにワンランク上の上質感を実現した。ボディカラーは、新色「モンテカルロブルー」を含む全5色を用意。右ハンドル設定。 |
|
| ||
![]() |
アルファロメオ初の新型SUV「ステルヴィオ(Stelvio)」。国内導入限定車として「ファーストエディション」(限定400台)を設定。搭載されるエンジンは、アルミ製ブロックを持つ2L 直列4気筒ターボユニットを搭載。最高出力280馬力、最大トルク400Nmを発生し、ZF製の8速オートマチックトランスミッションが組み合わされる。ドライブトレインには、あらゆる路面で安定性を発揮するアルファロメオ独自の4WDシステム「Alfa Romeo Q4」を採用。エクステリアは、背高のSUVながら機能性にも優れた流麗なフォルムにより、上質かつ個性的なイタリアンデザインを具現化している。印象的なヘッドライトには、バイキセノン式ヘッドライト、LEDデイタイムランニングライトを備えている。また、エンジンフードやフロントフェンダー、ドアアウターパネル、リアハッチには軽量なアルミニウム素材を採用。インテリアはレザーシートをはじめ、8ウェイパワーシート(前席、運転席メモリー付)、レザーステアリング、ヒーテッドステアリングなどを装備。車載インフォテインメントシステム「Connect システム」(8.8 インチディスプレイ、音声認識機能付)は、センターディスプレイにさまざまなコンテンツを表示し、ロータリースイッチにより直感的に操作できる。先進安全装備には、歩行者検知機能付の前面衝突警報(FCW)をはじめ、前方の障害物の存在をドライバーに警告し、次いでブレーキを作動する自動緊急ブレーキ(AEB)、車線からの逸脱を予防するレーンデパーチャーウォーニング(LDW)、高速走行時に安全運転を支援するアダプティブクルーズコントロール(ACC)、ブラインドスポットモニター(BSM)などを標準装備。「ファーストエディション」は内外装の特別装備により、上質感をさらに高めた仕様となる。エクステリアは、レッド仕上げブレーキキャリパーや専用デザインの大径20インチ5ツインスポークアルミホイールにより足元を精悍に演出。インテリアにはプレミアムレザーシートやウッドパネルが特別装備される。右ハンドル設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|