並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"ブッシュ"の検索結果【作業実績】は4,477件 1921 - 1950件

<< 63 64 65 66 67 >>

車検 車検整備 ダイハツ ムーヴ LA100S 近畿 大阪府 大阪市 松原市 堺市

車種 ダイハツ ムーヴ 費用総額
今回の入庫車は、ダイハツムーヴの車検整備です。フロントブレーキパッド、リアライニング共にまだ残量がありますし、パッキンからのオイル漏れも無いようですので、今回は交換なしで清掃でいきます。よかったです。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 BMW E46 M3CSL 車高調取付け ブッシュ1G締め直し 4輪アライメント調整…

車種 BMW M3 費用総額
部品持込み(メーカーから当社に直送)にて車高調の取付け作業です。あっ、あとホイールを取付けするボルトを廃止してハブにスタッドボルトを入れて日本車と同じ様にナットでホイールを取付け出来るようにします。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 TALH17 RX500h 車高調取付け ブッシュ1G締め アライメント調整 光軸調…

車種 レクサス RX 費用総額
レクサスTALH17新型RX500HFスポーツの作業を行いました。部品持込みにて車高調の取付け作業です。リアブッシュの1G締め4輪アライメント調整光軸は下向きにズレていたので調整して作業完了です。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 TALA15 RX350 ダウンサス取付け ブッシュ1G締め 4輪アライメント調整 …

車種 レクサス RX 費用総額
部品持込みにてダウンサスとホイールスペーサーの取付け作業です。ビックキャリパーなのでホイール脱着時にはキャリパーに傷が付かない様にウエスで保護して作業します。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 社外ショックアブソーバーへ交換 ダウンサス再使用 前側からのギコ音が発生 フロントス…

今回、ご入庫頂いたのは、リヤスタビライザーを社外品へ交換依頼です。ゴムの隙間に給油してみると音はかなり収まりました。取付たリヤスタビライザーは、リヤ廻りのシャッキリ感を体感できる程に効きます。 続きを見る

ボディ補強 トヨタ プラド ボディマウント交換 

車種 トヨタ ランドクルーザープラド 費用総額
プラドのボディマウントブッシュの交換をしました。程度の良い車両で、サビも無くスムーズに作業ができました。 続きを見る

ボディ補強パーツ取付 平塚 伊勢原 厚木 外車 ミニクーパー フロントサスアッパーマウント交換

部品持ち込みのお客様でした。ミニクーパーは経年劣化でブッシュ類のゴムがよく切れます。初年度から10年経っている車は確認した方がいいかもです。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 X5足回り異音修理

車種 BMW X5 費用総額
X5 E70 足回り異音で入庫です 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 マツダ プレマシー

車種 マツダ プレマシー 費用総額
下廻りゴトゴト音の為、F左右ストラットとスタビブッシュの交換をしました。 続きを見る

車検 レクサス LS460 車検整備 名古屋市中川区

車種 レクサス LS 費用総額
レクサス LS460の車検整備をさせていただきました。ロワーアームのブッシュが破損していましたので交換させていただきました。 続きを見る

車検 ダイハツ ハイゼット 車検

車種 ダイハツ ハイゼットトラック 費用総額
車検に伴い、ブレーキパット、ドライブシャフトアウターブーツ、センターリンクブッシュの交換も行いました。 続きを見る

車検 トヨタ プロボックス 車検整備 名古屋市中川区

車種 トヨタ プロボックスバン 費用総額
トヨタ プロボックスの車検整備とスタビライザーリンクブッシュの交換をさせていただきました。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 足回りブッシュ・ブーツ破れ

車種 ダイハツ コペン 費用総額
これだけハッキリ破れていれば、納得の交換ですね。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ロアーアーム交換

車種 トヨタ カローラスパシオ 費用総額
B社様スパシオ 車検入庫時に、走行中に異音がするとのことで、調べたところロアーアームのゴムブッシュに亀裂が見つかり、左右交換させていただきました。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 VW GOLF ロアームブッシュ交換

車種 フォルクスワーゲン ゴルフ 費用総額
シュンエイの新人「ごじお」君が、整備紹介をしてくれます 続きを見る

車検 キャンタートラック オアシス車検

車種 三菱ふそう キャンターガッツ 費用総額
キャンタートラックのオアシス車検と整備を実施させて頂きました。追加整備のフロントサスペンションのアッパーアームブッシュ交換です。 続きを見る

車検 エルフトラック車検

車種 いすゞ エルフトラック 費用総額
トラックの車検です、3トントラックフロント周りのブッシュ全部切れて交換です。なかなか外れなく結構苦労しました。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 レジアスエース 佐野・太田

車種 トヨタ レジアスエースバン 費用総額 23,544円
足回り2インチダウンしたが乗り心地もよくしたいとのことでブッシュ系交換 続きを見る

車検 イスズ エルフ 車検!広島市東区、府中町、安佐北区の修理、整備、持込み取付け、車検は…

エルフ トラックの車検整備!リヤシャックルピンブッシュ交換! 続きを見る

車検 VWポロ 車検整備しました。

車種 フォルクスワーゲン ポロ 費用総額
車検整備させて頂きました、預かった際にブレーキを踏むとカタンと音がして気になっていたので調べたところ、ロワーアームのブッシュがちぎれていたので、左右交換しました。 続きを見る

エンジン関連修理・整備 マウントラバー脱落

車種 スバル プレオ 費用総額
車検で入庫のプレオ本来あるはずのマウントブッシュがキレイになくなっておりましたさぞかし発進時等にガツンときたことでしょうコチラも交換させていただきました 続きを見る

ミッション・駆動系修理・整備 ゴルフ2 シフトリンケージ交換

車種 フォルクスワーゲン ゴルフ 費用総額
シフトレバーのあそびが大きくなりました。シフトリンケージの一部 リレーシャフトとブッシュを交換。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 HFC27 セレナe-power ダウンサス取付け 1G締め 4輪アライメント調整 …

車種 日産 セレナ 費用総額 36,300円
日産 HFC27 セレナe-powerの作業を行いました。部品持込みにてRS-Rのダウンサス取付けです。(新車で納車されたばかりです) 続きを見る

車検 スズキ エブリィの車検入庫です。

車種 スズキ エブリイワゴン 費用総額 31,933円
・フロント(左右)スタビライザーリンク交換ブッシュ(ゴム製)が劣化によりへたっていました。・フロント(左右)ストラットアッパーインシュレーター交換ゴムが劣化し、走行するとガタガタしていました。 続きを見る

車検 ホンダ Fit 継続検査

車種 ホンダ フィット 費用総額 160,000円
今回ご紹介しますのは、ホンダのコンパクトカーFITの継続検査(車検)です。その他にもやはり経年劣化によりベルトのほずれなどが発生しておりましたのでこちらも交換となりました。 続きを見る

メンテナンス・日常点検 M様EK9シビックタイプR、クラッチタンク・クラッチマスター~レリーズまで交換です。

車種 ホンダ シビック 費用総額
クラッチラインはオイル密封されてるんで減る事はないんですね。クラッチペダルのブッシュやペダルとボディの間にあるストッパーも無くなっていたのでペダルのオーバーホールもしておきます。車内側も同様ですね。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 レクサス CT200 ZWA10 サスペンション(持ち込み)交換 呉市の第一自動車へ

車種 レクサス CT 費用総額 103,224円
【入庫】持ち込みのダウン・サスペンションを分解交換します。【整備:取り外】左右フロント・ブレーキ関係取り外し、フロント・サスペンション本体を取り外します。追加の純正部品も交換します。 続きを見る

故障診断(コンピュータ診断) 30プリウス 車検 スタビリンク交換 ロワーアームブッシュ交換 岐阜県 岐阜市 大垣…

車種 トヨタ プリウス 費用総額 90,000円
愛知県一宮市のO様より、トヨタ30プリウスの車検整備をさせて頂きましたのでご紹介させていただきます。エンジンオイル:エンジンオイルの量や品質を確認し、交換が必要かどうかを判断します。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 NHP10 アクア ダウンサス取付け ブッシュ1G締め 4輪アライメント調整 光軸調…

車種 トヨタ アクア 費用総額 37,400円
早いもので今年も残すとこ1ヶ月となりましたね~!本題ですが・・・トヨタNHP10アクアの作業を行いました。リアはトーションビーム(アクスルビーム)式のサスペンションでタイヤを取らずに作業出来ます。 続きを見る

サスペンション・足回りパーツ取付 TSS13Y クラウンコンフォート ダウンサス取付け ブッシュ1G締め直し 4輪アラ…

車種 トヨタ クラウンコンフォート 費用総額
トヨタTSS13Yクラウンコンフォートの作業を行いました。部品持込みにてダウンサスの取付けとショックアブソーバーの交換作業です。車体からストラットを外しますが、スピンドル一体型なので重くて大変です。 続きを見る
<< 63 64 65 66 67 >>
×