並び替え [ 更新日: ▲新しい順]  [費用総額: ▲低い順 ▼高い順 ]   [ 標準 ]

"アルミ溶接"の検索結果【作業実績】は115件 91 - 115件

<< 1 2 3 4 > >>

その他修理・整備 ニッサン HE12 ノート e-power nismoS ヒッチカーゴ加工 ヒッチキ…

車種 日産 ノート 費用総額
HE12ノートE-POWERニスモSで使用するヒッチキャリアヒッチカーゴの加工を行いました。先日、ワンオフでヒッチメンバーを取り付けし、以前の車で使用していたヒッチキャリアを取り付けしてみると 続きを見る

溶接・加工 EF8 CR-X ワンオフマフラー製作 マフラー加工【広島市 安佐北区 溶接 アルミ…

車種 ホンダ CR-X 費用総額
ホンダEF8CR-Xの作業を行いました。ワンオフマフラーの製作です!EF懐かしいですね~!強度や作業性を考えたら15MMパイプを使うのがベストですが、軽さや音質を求めると12MM厚になるんですよね~! 続きを見る

溶接・加工 TE52 エルグランド マフラー加工 テールエンド加工 ワンオフマフラー マフラー溶…

車種 日産 エルグランド 費用総額
TE52エルグランドの作業を行いました。マフラーの加工作業です。左右4本出しマフラーの場合は左右の出口の角度や出面等が対称になる様に位置出しをするのにメッチャ時間が掛かります。と差し入れを頂きました。 続きを見る

吸排気系修理・整備 スズキ パレットSW MK21S インタークーラー交換 インタークーラー加工 パイピ…

車種 スズキ パレットSW 費用総額
スズキMK21SパレットSWの作業です。お客様の持ち込みで中古の社外品のインタークーラーを加工して取り付けて欲しいと。持ち込みされたインタークーラーはパレット用ではあるのですが、グレード? 続きを見る

溶接・加工 DA17V エブリィ マフラー加工 マフラー出口加工 マフラー隙間調整 【広島市 安…

車種 スズキ エブリイ 費用総額
スズキDA17Vエブリィの作業を行いました。リフトアップされている車両で、社外マフラーを装着したら出口の位置が下がった様に見えるのでどうにかして欲しいとのご依頼でした。現状はこんな感じでした。 続きを見る

溶接・加工 SE3P RX-8 チタンマフラー修理 マフラークラック溶接【広島市 安佐北区 安佐…

車種 マツダ RX-8 費用総額
マツダSE3PRX-8の作業を行いました。チタン製の社外マフラーにクラックが入っているので溶接修理が出来るか?コンターマシンで切り出したチタン材を3本ローラーを使って曲げていきます。 続きを見る

溶接・加工 GG2W アウトランダーPHEV マフラー修理 排気漏れ修理【広島市 安佐北区 マフ…

車種 三菱 アウトランダーPHEV 費用総額
三菱GG2WアウトランダーPHEVの作業を行いました。触媒とマフラーの接続部分なのですが、触媒側もダメになっていてマフラーも後ろまで1本物なので新品で交換するとなるとかなりの高額になってしまいます。 続きを見る

溶接・加工 GVB インプレッサWRX マフラー加工 サブタイコ取り外し 排気バルブ取付け【広島…

車種 スバル インプレッサ 費用総額
サイレンサー加工はマル秘な作業なので写真はありません。直管にすると積載車への載せ降ろし時に近所に迷惑が掛かるのでバルブも取付けします。まずはこのサブタイコを切断します。作動確認して作業完了です。 続きを見る

サスペンション・足回り修理・整備 ギャラン GTO 車高調製作 【広島市 安佐北区 三入 シグナル 旧車 ワンオフ車高…

車種 三菱 ギャランGTO 費用総額
三菱 ギャランGTOの作業を行いました。ワンオフでフロントの車高調を製作しました!!これが完成した車高調です!! 続きを見る

溶接・加工 ホンダ グロム125 A/Fセンサーボス取付け O2センサーボス溶接 マフラー溶接 …

車種 ホンダ 他 ホンダ 費用総額 10,000円
ホンダグロム125CCのバイクの作業を行いました。このセンサーは社外品のエンジンコンピューターに入力し、空燃比空気と燃料の比率を監視してフィードバックに使用します。外したマフラーです。 続きを見る

溶接・加工 JZA80 スープラ サクションパイプ製作 インタークーラーパイピング製作 パイプワ…

車種 トヨタ スープラ 費用総額
トヨタJZA80スープラの作業を行いました。材料はアルミパイプで行いたかったのですが、パイプの径の問題でサクションパイプはステンレス、インタークーラーのパイプはアルミで製作する事に。 続きを見る

溶接・加工 AE86 カローラレビン マフラー加工 デフ下マフラー加工 ワンオフマフラー マフラ…

車種 トヨタ カローラレビン 費用総額
トヨタAE86カローラレビンの作業を行いました。タイコの中身が腐ってガラガラ音が出ています。そしてあまり綺麗とは言えない溶接加工がされています泣 続きを見る

吸排気系修理・整備 マツダ BG8Z ファミリア ワンオフマフラー製作 マフラー加工 マフラー交換 広島…

車種 マツダ ファミリア 費用総額
マツダBG8Zファミリアターボの作業を行いました。持込みされたのは車種不明の砲弾型サイレンサーとトラック用のマフラー笑ですが、その材料を使って形にしていきます! 続きを見る

吸排気系パーツ取付 BMW F30 320i マフラー加工 左右出しマフラー取付け テールエンド加工 ワ…

車種 BMW 3シリーズ 費用総額
BMWF30320Iの作業を行いました。マフラーの加工取付け作業です。持込みされたマフラーは1本出しの純正マフラーのテールエンド部分を切断して、そこにバンド締めして左右出しにする物です。 続きを見る

エンジン関連パーツ交換 マツダ RX-8(SE3P)LLC漏れ、ラジエータ交換 エンジン関連修理・整備 国産…

車種 マツダ RX-8 費用総額 21,780円
前回、吸気系の修理後ご入庫いただき、今回はLLC漏れが発生したとの事でご入庫いただきました。点検してみるとやはりラジエータのアッパーから大きく漏れております。RX-8のラジエータ交換はうちでは初めて? 続きを見る

ボートトレーラー・ヒッチメンバー関係 S15 シルビア ワンオフヒッチメンバー製作 ヒッチメンバー取付け 【広島市 安佐北…

車種 日産 シルビア 費用総額
日産S15シルビアの作業を行いました。かなり大きいマフラーが付いていたりで難易度が高いですが、難しい程燃えてきます! 続きを見る

エンジン関連修理・整備 ホンダ NC26 スティード400 エンジン不調修理 エンジン吹けない バッテリー交…

車種 ホンダ 他 ホンダ 費用総額
ホンダNC26スティード400の修理を行いました。あと、アイドリングはしてたけどエンジンを切ると次にキーONしてもインジケーターも点かなくて当然セルも回らない状態だと。するとビックリ! 続きを見る

溶接・加工 DB42 スープラ ワンオフマフラー製作【広島市 安佐北区 輸入車整備 溶接 マフラ…

車種 トヨタ スープラ 費用総額
1143Φのパイプを使ってプチドルフィンテールを製作します。普段はメタルソーでパイプを切断するのですが、パイプをしっかりクランプする為の治具が763Φまでしか無い為、バンドソーで切断します。 続きを見る

溶接・加工 レクサス ZWA10 CT200h Fスポーツ マフラー加工 マフラー消音 トムス…

車種 レクサス CT 費用総額 27,500円
レクサスZWA10CT200HFスポーツの作業を行いました。とかかなりの難題なので私が提案したのはトムスのマフラータイコを加工して消音さす事が出来れば見た目はそのままなので良いのでは! 続きを見る

吸排気系修理・整備 日産 HE12 ノート e-power ニスモS マフラー加工 テールエンド加工 広…

車種 日産 ノート 費用総額
ニッサンHE12ノートE-POWERニスモSの作業を行いました。今回の作業はマフラーの加工です!純正のマフラーはバンパーの切り欠きのサイズに合わず、貧祖に見えるので一回り?純正はこんな感じ。 続きを見る

吸排気系パーツ取付 BMW E46 M3 マフラー加工 ワンオフマフラー 【広島市 安佐北区 三入 シグ…

車種 BMW M3 費用総額
BMWE46M3の作業を行いました。作業内容はマフラーの取付けなんですがお客様が持込みされたマフラーは競技用で触媒前から交換するタイプとなっており、公道では使用出来ません。取付けするリアマフラーです。 続きを見る

チューニング スイフト ブーストアップ!

車種 スズキ スイフトスポーツ 費用総額
当初、メインのインジェクターを交換して、ブーストアップに対応させていく考えでしたが、現在メーカーから適応できるインジェクターがありません。それと4本分のインジェクター代金が加算されちゃいますので;。 続きを見る

溶接・加工 Y33 グロリア ワンオフマフラー製作 マフラー加工 マフラー溶接【広島市 安佐北区…

車種 日産 グロリア 費用総額
出口は持ち込みされた砲弾型サイレンサーを4つを使い2×2の4本出しにします。サイレンサーの位置出しを行い、パイプのレイアウトを考えて曲がり部分の元となる角度切りのピースをひたすら作っていきます。 続きを見る

その他修理・整備 カワサキ ZRX400 ステー製作 ワンオフ加工 ロケットカウル カフェレーサー サ…

車種 日本その他 他 日本 費用総額
カワサキ ZRX400の作業を行いました。ナンバー無しのイベント車輌で汎用のフロントカウルを取付けしようと思ったら理想のカウル位置に汎用ステーが来ないという事で加工依頼を受けました。 続きを見る
<< 1 2 3 4 > >>
×