スバル レガシィアウトバック 2003年10月(平成15年10月)〜2009年5月(平成21年5月) グレード一覧

スバル レガシィアウトバック
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
2008年10月
平成20年10月
2008年5月
平成20年5月
2007年11月
平成19年11月
2007年5月
平成19年5月
2006年11月
平成18年11月
2006年5月
平成18年5月

スバル レガシィアウトバック 2008年10月(平成20年10月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル レガシィアウトバック 今回発売する「Smart Selection(スマートセレクション)」は、レガシィツーリングワゴン/セダンB4の「2.0i」/「2.5i」/「2.0GT」、および、アウトバック「2.5i」をベースに、スポーティな色調を持つ専用シート表皮を特別装備、一部の仕様装備を変更した。また、全グレードにビルトインHDDナビゲーションを装備する「Smart Selection plus HDD Navi(スマートセレクションプラスHDDナビ)」をメーカー装着オプションで設定する。2.0iベースは、HIDロービームランプ、専用デザインのアルミホイール、濃色ガラスなどを充実、2.5i/2.0GTおよびアウトバック2.5iベースは、キーレスエントリー&スタートシステムやパドルシフト、電動シート(助手席)などの装備内容を見直して価格を抑えた。また、同時に発売する「Premium Leather Limited(プレミアムレザーリミテッド)」は、ツーリングワゴン/B4「2.5i」/「2.0GT」、およびアウトバック「2.5i」/「2.5XT」をベースに、落ち着きのある色合いのブリックレッド(レンガ色)の専用本革シートを採用するとともに、ピラートリム、ルーフトリムをブラックで統一。そのほか、クロームモール付のサイドスカートやサイド&カーテンエアバッグを装備し、上質感を演出するとともに安心感を高めた。また、全グレードに専用オーディオ一体型HDDナビゲーションシステム、LEGACYマッキントッシュサウンドシステムをメーカー装着オプションで設定する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.5i スマートセレクション DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,761,500円
2.5i プレミアムレザーリミテッド DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
3,097,500円

スバル レガシィアウトバック 2008年5月(平成20年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル レガシィアウトバック 富士重工スバルの主力車種、レガシィシリーズ。「ツーリングワゴン」とスポーツセダン「B4」、それにクロスオーバースポーツモデルの「アウトバック」の3タイプで構成。今回の一部改良は、新ボディ色の設定、内装の質感向上、一部仕様装備の変更を実施するとともに、2.5Lエンジン搭載車の追加設定を中心にラインナップの見直しを図った。新先進運転支援システム「EyeSight」は、次世代ADA(Active Driving Assist:アクティブ・ドライビング・アシスト)。新型ステレオカメラと新開発3D画像処理エンジンを用いることによって、歩行者、自転車をも対象としたプリクラッシュセーフティを実現する。水平対向エンジンは、4気筒16バルブ 2L SOHC(140馬力)、同DOHCターボ(AT:260馬力/MT:280馬力)、ツーリングワゴン/B4に新搭載2.5L SOHC(177馬力)、それに3L 6気筒DOHC24バルブ(250馬力)ユニット。ミッションは6速/5速マニュアルと、スポーツシフト用のサブゲートを備えるゲート方式を採用した5速/4速AT。全モデルで、3Lは「3.0R アイサイト」、2.5L「2.5i」/「2.5i SIクルーズ」。加えて、スバル発売50周年を記念して、アウトバック「2.5XT」を新たに設定、265馬力を発生する2.5L 水平対向4気筒DOHCターボエンジンを搭載。25mm車高を抑えた専用サスペンションなどを採用したスポーティモデルとした。ドライバーが任意で3 つの走行特性を選択できるSI-DRIVE、車両挙動安定装置VDC(ビークルダイナミクスコントロール)、ポップアップ式ヘッドランプウォッシャーを内蔵したバイキセノンヘッドランプなどを標準装備。また「2.5XT アイサイト」も設定する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.5i DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,919,000円
2.5i SIクルーズ DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
3,076,500円

スバル レガシィアウトバック 2007年11月(平成19年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル レガシィアウトバック 4代目スバルレガシィシリーズ。「ツーリングワゴン」とスポーツセダン「B4」、それにクロスオーバースポーツモデルの「アウトバック(OUTBACK)」の3タイプで構成。水平対向エンジンは、2L 4気筒SOHC(140馬力)とDOHC(180/190馬力)、DOHCターボ(260/280馬力)。それに大排気量となる2.5L 4気筒SOHC(177馬力)と3L 6気筒DOHC(250馬力)ユニット。アウトバックは、ミッションにスポーツシフト用のサブゲートを備えるゲート方式を採用した5速(3L)/4速(2.5L)AT。グレードは、3Lは「3.0R」、2.5Lは「2.5i」、その他、特別仕様車としてスポーティな「2.5i Sスタイル」、上質装備の「2.5i Lスタイル」をラインアップする。今回レガシィシリーズに、特別仕様車2.5i「Urban selection(アーバンセレクション)」を設定。バイキセノンヘッドランプ、レザー/アルカンターラシート、アルミパッド付きスポーツペダル、パワーシートのほか、アウトバックには17インチアルミホイール[ハイラスター塗装]や電動格納式リモコンドアミラー[金属調シルバー塗装]、新色「ライトニングレッド」を設定する。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.5i アーバンセレクション DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,887,500円

スバル レガシィアウトバック 2007年5月(平成19年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル レガシィアウトバック 4代目スバルレガシィシリーズ。「ツーリングワゴン」とスポーツセダン「B4」、それにクロスオーバースポーツモデルの「アウトバック」の3タイプで構成。水平対向エンジンは、2L 4気筒SOHC(140馬力)とDOHC(180/190馬力)、DOHCターボ(260/280馬力)、それに3L 6気筒DOHC(250馬力)ユニット。アウトバックは専用の2.5L 4気筒SOHCを用意する。ミッションは6速/5速マニュアルと、スポーツシフト用のサブゲートを備えるゲート方式を採用した5速/4速AT。アウトバック(OUTBACK)の、3Lは「3.0R」、2.5Lは「2.5i」。その他、特別仕様車としてスポーティな「2.5i Sスタイル」、上質装備の「2.5i Lスタイル」をラインアップする。Sスタイルには、オーディオリモートコントロールスイッチ付きMOMO製本革巻ステアリングホイールやパドルシフト付きスポーツシフトなど、運転席まわりの機能性、操作性を高めるスポーティな装備を充実。Lスタイルには、運転席&助手席8 ウェイパワーシート、左右独立温度調整機能付フルオートエアコンなどの快適装備のほか、アイボリーに統一したインテリア、MOMO製ウッド&本革巻ステアリングやウッド調パネルなどの上質装備も充実させた。今回の一部改良は、新ボディ色の設定、「SUBARU G-BOOK ALPHA」対応の専用オーディオ一体型HDDナビゲーションシステム、キーレスアクセス&プッシュスタートを2.0GT系、3.0R系グレードに設定した。「Siクルーズ」グレードは、全車速追従機能を持つSIレーダークルーズコントロールを搭載し、ドライバーの運転負荷の軽減と快適性を向上させる。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.5i DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,688,000円
2.5i Sスタイル DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,787,750円
2.5i Lスタイル DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,829,750円

スバル レガシィアウトバック 2006年11月(平成18年11月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル レガシィアウトバック 2006年5月にマイナーチェンジを実施した4代目レガシィ(LEGACY)。そのクロスオーバーアウトドアモデル「レガシィ・アウトバック(OUTBACK)」として今回「2.5i」に、特別仕様車「2.5i Sスタイルリミテッド」を設定。2.5L SOHC 16バルブ(可変バルブリフト)エンジン搭載に、左右独立温度調整機構付きフルオートエアコン、助手席8ウェイパワーシート、保温冷機能付フロアコンソールボックス、カップホルダー付きリヤシートセンターアームレストを装備する。ボディカラーは、「ダイヤモンドグレー・メタリック」、「リーガルブルー・パール」のモノトーン色を設定する。4速ATのみ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.5i Sスタイルリミテッド DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,829,750円

スバル レガシィアウトバック 2006年5月(平成18年5月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

スバル レガシィアウトバック 4代目レガシィは、改良を行い、開発テーマである「走りと機能と美しさの融合」にそって、走行性、環境性、快適性の3つの要素をさらに高め、同社独自の水平対向エンジンによるSYMMETRICAL AWD(シンメトリカルAWD)をコアテクノロジーとするグランドツーリングカーとしての魅力に一層磨きをかけたものである。先駆者的モデル「ツーリングワゴン」とスポーツセダン「B4」、それにクロスオーバースポーツモデルの「アウトバック」の3タイプで構成される。エンジンは、2L 水平対向4気筒、SOHC(140馬力)とDOHC(180/190馬力)、DOHCターボ(260/280馬力)、それに3L 水平対向6気筒DOHC(250馬力)ユニット。アウトバックは専用の2.5L 水平対向4気筒SOHC(175馬力)を用意する。ミッションは6速/5速マニュアルと、スポーツシフト用のサブゲートを備えるゲート方式を採用した5速/4速AT。2Lモデルにターボの「2.0GT」、18インチアルミや専用グリル&スポイラー装着の「2.0GT spec.B」、DOHC車は「2.0R」、SOHC車は「2.0i」と簡略装備の「2.0iカジュアルエディション」(ワゴンのみ)。3Lは「3.0R」と、6速マニュアルが選べる「3.0R spec.B」。アウトバックは、高級アウトドア志向の「L.L.Bean EDITION」モデルを設定する。フロントグリルは6角形の形状、ボンネットフードからヘッドランプカバー、フロントバンパーをなめらかにつなぎ、フロント面の一体感を創出。ウインカーレンズ部には、上下に放射状に伸びるスリットを採用するとともに、内部のエスカッションのデザインを変更。リヤコンビランプは、クリアタイプのウインカーレンズ、テールランプ内部に円形の放射状に光る丸型のリフレクターを採用、ドアミラーデザイン変更で質感を向上した。運転者が車との積極的なコミュニケーションを通じ、自らの選択により用途に合わせて3つの異なる走行性能を愉しむことを可能とした新システム「SI‐DRIVE(Subaru Intelligent Drive)」を2Lターボ、3.0L車に採用した。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
2.5i DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,688,000円
2.5i L.L.Beanエディション DBA-BP9 2457cc 5 4AT フルタイム4WD 5名 13.0km/l
2,940,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
スバル カタログ一覧
英数 BRZ   R1   R2   WRX S4   WRX STI   XV   XVハイブリッド  
ア行 アルシオーネ   アルシオーネSVX   インプレッサ   インプレッサG4   インプレッサWRX   インプレッサアネシス   インプレッサスポーツ   インプレッサスポーツハイブリッド   インプレッサスポーツワゴン   インプレッサリトナ   ヴィヴィオ   ヴィヴィオビストロ   エクシーガ   エクシーガクロスオーバー7  
カ行 クロストレック  
サ行 サンバーディアス   サンバートライ   サンバートラック   サンバーバン   シフォン   ジャスティ   ステラ   ソルテラ  
タ行 ディアスワゴン   デックス   トラヴィック   トレジア   ドミンゴ  
ハ行 ビッグホーン   フォレスター   プレオ   プレオ・ネスタ   プレオカスタム   プレオプラス  
ラ行 ルクラ   ルクラカスタム   レヴォーグ   レヴォーグ レイバック   レオーネ   レオーネエステートバン   レガシィ   レガシィB4   レガシィアウトバック   レガシィグランドワゴン   レガシィツーリングワゴン   レガシィランカスター   レックス   レックス   レックスコンビ  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜