MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
テスト走行を兼ねて1泊2日で遠出し1,100km走ったときの燃費は24km/Lでした(満タン法,高速7割/渋滞なし一般道2割/MT走行での3本の峠越え1割,2人乗車,ACなし)。その後の日常使用(近所への買い物,片道10kmの通勤,渋滞なし一般道,1人 or 2人乗車,AC入り)では現在のところ17km/Lです。低燃費のおかげで給油回数が減り,これだけでも煩わしさから解放された気になります。満タンで600kmは走ります。
【良い点】
走る,曲がる,止まるといった車の基本性能をコンパクトな車体と僅か1Lの排気量で良くこれほどまでに実現できたものだなあと技術革新の進度に感嘆しています。
国産車でも追求すれば可能な技術なのでしょうが車に求める性能の指向性に国民性(市場)の違いが現れているのですね。ハンドルは切ったなりに鋭角的に反応します。>160km/hでも片手でハンドルを握れるほど高速安定性もあります。4年前まで乗っていたゼロクラウンにもこんな安定性は記憶にありません。小さいのにどうしてなのでしょう。わかる方がいらっしゃれば教えてください。
ボディ色の赤は晴天時より曇天の日にこそ鮮やかさが増します。欧州の暗くて寂しい冬の空向けなのでしょうか。
【悪い点】
やはり左ウインカー!
国際規格だとディーラーが言い訳したところで何ら説得力を持ちません。シフトノブを小まめに操作中に急いで右左折したいときウィンカーを同時に操作できるのはハンドルを握っている右手でしょう。ならばハンドルから手を離さずに操作できる右側に装備すべきでは?ウィンカーは早めに出せるように配慮するのが安全性の確保でしょう。
VW社が安全性up!を標榜するなら国情に合わせた装備にすべきで唯一この点だけが合理精神と矛盾していると思われます。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.2 | 4.2 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.5 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
所有1年。
【総合評価】
走行性能、居住性、安全性、内外装のデザインなど、愛着のわく「道具」として、文句なし。
【良い点】
小さいこと。にもかかわらず、居住性の良いところ。キビキビとした走り。
...
投稿日: 2016年02月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ルポgtiからの買い替えです。
ASGのシフトアップは賛否がありますが
所有者として
時間はかかりますがアクセルワークでシフトアップをコントロールできるようになりますのでとても楽しく運転できます。
大胆にコス...
投稿日: 2013年02月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】女性が、可愛いいと思って安易に購入すると、不具合に悩まされます。
【良い点】小柄で価格は安いし、燃費は良いです。
【悪い点】坂道を登っていて、ギアが3から2、2から1に変わる時にガクッとスピードが落ち、エンジ...
投稿日: 2013年05月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】小型ですが形が可愛く、内装も上品で最高の乗り心地です。最高点をつけました。
【良い点】全体的に見るとかっこいいし、可愛い。バックしてもぶつけない。
【悪い点】ハイオクガソリン使用。
投稿日: 2014年08月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2年11ヶ月
【総合評価】
車としての基本性能が素晴らしい。
【良い点】
作り込みが精緻で丁寧、良心的。剛性感がとても高く、運転していて安心感がある。マニュアル感覚のミッションが奥深く、とても楽...
投稿日: 2015年09月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
限られた金額の中でコストの掛ける場所の違いを、これほどまでに、あからさまに示すのは、見ていて逆に清々しくなりますね。
同クラスの国産車とフロント・ブレーキだけでも見比べてみて下さい。
VWの車に対する考え方が如実に現...
投稿日: 2013年09月03日
アップ!(フォルクスワーゲン)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アップ!(フォルクスワーゲン)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
82.5