MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
試乗
【このクルマの良い点】
Zハイブリッド車の燃費はコンパクトカーの強み。エクステリアデザインは賛否両論で好みがわかれそうですが色合いでデザインに似合うかが微妙。内装はお世辞でも誉められない質ですがコストをかけずにプラスチックオンリィはさすがに痛いが価格設定がベースは安いから仕方なし。同エンジンなら価格安っぽくても安価なGグレードがベストっぽく感じる。
【このクルマの気になる点】
エクステリアデザインから内装は賛否両論でも誉められない作り。加速すると雑音の酷さは今時珍しい部類。Zグレードのタイヤサイズの不釣合で乗り心地は悪く見た目もタイヤだけ目立ちイマイチ。トヨタ車だから興味津々でも他社からデビューしたヤリスクロスなら見られない存在?一番残念なのはシートの安っぽさや作りの簡素化は驚き?
【総合評価】
3ナンバーにしてバランスはイマイチでも実燃費だけはいい。Tマークなければあまりパッとしない存在か。防音しても室外音やタイヤノイズは拾いあまり居心地がいい空間ではない。同額ならまだまだ価値ある車はたくさんある。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
3.8 | 3.6 | 3.4 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.2 | 4.1 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
Gガソリン試乗
【このクルマの良い点】
試乗車が少ないなかGガソリンターボ試乗。見た目はタイヤが小さいくらいでZとあまり変わらず。走りはやはりハイブリッド車より軽いかわ軽快。内装も黒キチョウはZより断然いい...
投稿日: 2020年09月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
展示
【このクルマの良い点】
ヤリスクロスの実車はカタマリ感がありコンパクトでかっこいいが好みがわかれそう。国内車としては類をみないエクステリアデザインを採用して攻めてるトヨタ。走りはジャーナリスト意見のベ...
投稿日: 2020年09月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
試乗
【このクルマの良い点】
フランス人のエクステリアデザインは素晴らしいが、フロントは河豚似な顔やマグロの赤身テールライトなど輸入車っぽく仕上げている。ハイブリッド車なら重いがモーターアシストが多少ある分...
投稿日: 2020年09月12日
ヤリスクロス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ヤリスクロス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
243.2