MYページ
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 4.3 | 4.2 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.8 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
とにかく日常・通勤の足、時々の週末ドライブなんかには最高の相棒です。 一回給油すれば800〜1000kmほど走れるので、確実に行動範囲は広がります。 それだけに、ドライバーの負担軽減にもっとこだわった造りになっていれば…と思...
投稿日: 2012年08月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ほぼ満点です。逆にダメなとこ見つけるのが難しい。
【良い点】
なんといっても燃費!気にせず乗っててもリッター20は軽く越えます。
【悪い点】
EVモードはいらないかな。。
女性には少し大きいかと。・...
投稿日: 2013年09月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ハイブリッドカーを一般化した偉大な存在のプリウス。今回はマイナーチェンジ後のモデルに乗ってみました。燃費の良さや静粛性は相変わらず。上級グレードの「G」はマイナーチェンジで内装がひときわ上質になるなど、さらに満足感が高まり...
投稿日: 2014年12月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
燃費を重視するならプリウスが良いと思う。
ガソリン車に比べて、ガソリンスタンドに行く回数が格段に減った。
また、電気自動車は電源が限られるが、プリウスのような
ガソリン+電気(蓄電池)で走れるハイブリッド自動車は
ま...
投稿日: 2012年10月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
燃費が良く満足しています。見た目も格好良くきにいっています。乗り心地も良くガソリンスタンドに行く回数が減りました。
投稿日: 2020年03月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】十分満足できる車。燃費、走行の安定性は抜群に良い。
【良い点】燃費はバツグン、毎日走り月1000Km走るが給油は月1回のみ。走行の安定性はかなり良い。
【悪い点】視界が狭い、後ろが見えにくいのが欠点。それ以外...
投稿日: 2012年11月07日
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
354.8
167.8
65.9
44.3
70.5