トヨタ プリウス 【機械として革命的。】のレビューをご紹介

トヨタ プリウス[2009年05月]

投稿者評価

平均

機械として革命的。 投稿日:2012年05月18日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.0

【総合評価】
インサイトとプリウス比較し、リセール価値と燃費重視、トータルでプリウスにきめた。燃費の良さは、旅に出ることを積極的にさせてくれる。ライフスタイルに影響を与えている機械として革命的。


【良い点】
通常の燃費はエコメーターで24(km/L)台。山間部走行でも20(km/L)を切らない。オートクルーズ機構は必須。 この車は、乗り心地は最初固いと思いましたが、15インチホイールで開発されたようで、ダンパーの粘りなどトヨタ車に共通。15インチではサス交換は当分いらないと思いました。二輪に乗るので定番のオーリンズには替えたいと思いますが、出ていません。(一般に4輪は量産効果なのか、ビルシュタインで材工20万以下、二輪はオーリンズ前後で50万する)前にも書きましたが、究極のコーナリングは二輪でしています。 アクセルをラフに扱うと、制御系が働き強制エコモードになるようです。じわじわっと開けていく必要があります。でもけっして他車に迷惑ではない出足。またコーナリングは、ハンドルをコーナー半径に合わせてグッと切り、定常旋回モード?(半径Rの)で微妙なアクセルワークで抜けると良く曲がり、結構楽しめます。

【悪い点】

天井、壁廻りの仕上げフェルト材は確かに安っぽい。エアコン吹き出し口のルーバープラスティックは安っぽい。塗装が弱い。外装プラ下地塗装は薄く、飛び石でキズつくとプラ下地がすぐに出てしまう。利益追求主義の理由から、技術者やデザイナーを押さえつけるコストダウンを感じる。

  • 外観4.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格4.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
買物 趣味
オススメ
ファミリー 男性向け
特徴
燃費 操作性 小回り ワイルド
プロフィール画像
keniaru

  • 1投稿
  • 0いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

プリウス

総合評価

4.2
(1601件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.1 4.3 4.2 3.8
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.9 4.8 4.0

おすすめレビュー

プリウスの象徴、トライアングルシルエット!

  • トヨタ /プリウス

投稿日: 2021年10月23日

プリウス購入

  • トヨタ /プリウス
  • Sツーリングセレクション
  • DAA-ZVW30

投稿日: 2021年02月09日

経済的!

  • トヨタ /プリウス

投稿日: 2021年08月31日

買ってよかったです。

  • トヨタ /プリウス
  • DAA-ZVW30

投稿日: 2021年03月02日

プリウス50

  • トヨタ /プリウス
  • Sセーフティプラス
  • DAA-ZVW50

投稿日: 2021年02月16日

トヨタのお店だから安心。

  • トヨタ /プリウス
  • DAA-NHW20

投稿日: 2021年01月29日

トヨタの人気車種のクルマレビューを探す

プリウスの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印