MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
5〜6年ほど乗っています。その前はU−HZJ77HVにも乗っていました。ディーゼルよりは静かですが、それなりにうるさいエンジンです。
【このクルマの良い点】
全長7.5m、重量1.5トン程度のキャンピングトレーラー牽引しています。
個人的な感想ですが、牽引に最適な車です。ディーセルよりも、このガソリンの方が、高速道路で牽引での移動が楽です。燃費は「牽引あり」長距離(5.5Km/L)と、「牽引なし」渋滞している街中走行(5Km/L)が同程度。牽引状態で山岳部の登坂や砂浜走行もそれなりに可能です。
【このクルマの気になる点】
1ナンバーなので、高速道路は中型扱いですが、牽引していると高速料金が大型扱いになるくらいでしょうか。
【総合評価】
燃費など、最近のエコとはかけ離れているかもしれませんが、私のライフスタイルには最適です。壊れるところもなく、とにかく丈夫。子供達がボンネットに登って遊ぶほどのタフさ。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.3 | 3.2 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.6 | 3.3 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
通勤にて毎日運転してます。
【総合評価】
とてもいい車
【良い点】
悪路走破性、耐久性
【悪い点】
燃費
投稿日: 2016年12月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
毎日通勤に使ってます。
【総合評価】
男らしいの一言。
【良い点】
加速が遅いので、自然と優しい運転になります。
壊れたら治して乗り続けたいと思える車。
【悪い点】
ナローボディーは鉄...
投稿日: 2017年02月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
外観、走破性 満足しています。見切りも良く運転も意外としやすい。
【良い点】
古さを感じさせないスタイル。
【悪い点】
もう少し乗り心地が良ければ。
投稿日: 2012年07月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
やっぱりかっこいい!!
【良い点】
何年たっても、需要があるので、価格が下がらない。
【悪い点】
燃費悪いし、1ナンバー登録してたので、毎年車検。今はないが、高速の1000円も適用されず。
投稿日: 2012年05月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】何年載っても飽きがこない
【良い点】今の燃費重視のつまらないデザインとは全く違う
【悪い点】燃費が悪い
車重が重くブレーキの効きが弱い&パットの減りが早い
投稿日: 2013年05月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
平成16年に一度、国内販売を打ち切られたランドクルーザー70。その最終モデルが型式名「HZJ76V」です。ランクル伝統の4輪リーフ・リジッドの足まわりは、フロントのみコイル・リジッド化され、オンロード走行にも対応。もちろん...
投稿日: 2015年03月12日
ランドクルーザー70(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ランドクルーザー70(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。