MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
ターボ追加されてもハイブリッドには関係ない。
NAのパワー不足解消にターボ追加してもハイオク仕様では、、。燃費は悪いは燃料代かかるし、NAではストレスたまるし、ハイブリッドしかない。NXかハリアーハイブリッドか、500万出さないと全てはクリア出来ないか? まして、外国車で500万円のミドルSUVではハリアーハイブリッドがましか?
【良い点】
ハイブリッドの静かさとガソリン車に比べての燃費のよさ。
ストレスない走りやハリアーのフラッグシップ。
【悪い点】
価格とガソリン車とエクステリアデザインが同じ。
多少、外見をガソリン車とかえてほしいが。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 4.5 | 3.3 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.9 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
先代の高級SUVとしての魅力を受け継ぎ、2013年に復活。先代のハイブリッドは3.5LV6との組み合わせだったが、こちらはクラウンと同様の2.5L直4のTHSiiだ。ボディは先代よりもややコンパクト化され、ホイールベースも...
投稿日: 2015年02月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2013年11月にデビューした3代目。海外向けRAV4をベースとしたボディは先代よりも小さくなったが、スポーティなエクステリアは注目度満点。エンジンは2Lガソリンと2.5Lハイブリッドの2本立てで、両ユニットとも好調な売れ...
投稿日: 2014年09月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
末期モデル。
【このクルマの良い点】
内装をエレガントにしてデビューしたハリアーも末期モデル。新型もキープデザインで大きく変更なし。ターボやプログレス追加でデビュー時の反省点が末期モデルには完成?ヨーロッパ車に...
投稿日: 2020年05月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】スタイリッシュなデザインと高級感のある内装が魅力。H.Hでステータスも高い。
【良い点】2Lガソリンはぜんぜん走らないが、2.5L+モーターでほどよい走りができる。燃費も良い。
【悪い点】車両価格が高い。
投稿日: 2014年03月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】1か月
【総合評価】★★★★
【良い点】運転しやすい。加速がスムーズ
【悪い点】燃費がもう少し良ければ…
投稿日: 2015年11月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
今となっては、ワンボックスを除き4WDのハイブリッド車は、ハリアーとレクサスRXしかない、レクサスを価格的に届かないけど何とかなる価格帯にある一品。
【良い点】
2tクラスの車で、加速のよさと、10K/L位の燃費なら経済...
投稿日: 2012年04月15日
ハリアーハイブリッド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ハリアーハイブリッド(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
392.9
223.9
130.2