MYページ
【総合評価】
ノアをベースに内外装に高級感を盛り込んだハイト型ミニバン。外観でノアと異なるのはフロントグリル、ヘッドライト、フォグランプベゼル、メッキタイプのドアハンドル、バックドアのメッキ加飾、サイドのステンレスベルトモールなどで、5ナンバーサイズに収まるボディサイズは共通だ。インテリアもエスクァイアならではの仕立てが施され、インパネにはステッチ付きの合成皮革が張られ、シート表皮にもGiには全面合成皮革が与えられている。内装色もブラックと落ち着きのあるバーガンディで高級感を演出。本革シートではないけれども、ベースとなったノアとは雰囲気はかなり異なっている。
パワーユニットは2L直噴となり、経済性ではハイブリッドに太刀打ちできないものの、同クラスのガソリン車よりも燃費は良好。動力性能でもハイブリッドを上まわる力強さが確かめられる。車両価格も約40万円安いので、少しでも安く手に入れたいと考えているのであればガソリン車を選ぶのも悪くない。
【良い点】
ベースグレードのXiは助手席側にパワースライドドアを採用するが、Giは両側パワースライドドアが標準となる。レザー調のシート表皮は夏熱く、冬に冷たいといった弱点を持つが、シートのセンター部分に昇温降温抑制機能が備わるので暑さや冷たさが感じにくくなっている。
【悪い点】
たしかに高級感はしっかりと演出されているが、エスクァイアは高級車ではない。ノア/ヴォクとは違った個性を求めるユーザーに向けたラグジュアリーミニバンだ。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 3.9 | 4.0 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 4.2 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
ノア派。
【総合評価】
今回のエスクファイアはかっこいい。
アルファード食いやハイブリッドなら走るから
デカい図体買う必要なければ、エスクファイアが一番。
トヨタもやれば出来る。ノア、エスクファイ...
投稿日: 2017年07月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】デザインもよく乗りやすい車
【良い点】
【悪い点】 定員数の割にはパワー不足
投稿日: 2015年12月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】2回
【総合評価】5
【良い点】8人乗りでもコンパクト
【悪い点】価格も高級です。レーダーブレーキの対応が遅かった。
投稿日: 2016年03月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】本日納車
【総合評価】今のところ満足
【良い点】5ナンバーミニバンで一番燃費が良く、車内の質感が高い
【悪い点】価格が高い
投稿日: 2015年12月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
半年で、週4回は運転します
【総合評価】
ノアヴォクシーより、少し高級感を求めたい方にむいてますね。アルベルがデカくなりすぎなので。
【良い点】
内装は一番安いグレードでもノアヴォクシーより...
投稿日: 2015年12月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
今回、二台目のミニバンです。一つアルファード・ベルファイヤも考えましたが、サイズと取り回しを考え、エスクァイヤにしました。
【総合評価】
3点:ふつうです。
【良い点】
狭い道もなんとか行ける。...
投稿日: 2017年06月03日
エスクァイア(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エスクァイア(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
220