MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
今年の1月より所有
ほぼ毎日、最低30キロ程都内を走行
セカンドカー、普段の足として使用
【総合評価】
完全に街乗り用と割り切るべき
高速走行、長距離は苦痛以外の何物でもない
ボディがプラ。内装もプラ。その軽量で燃費を稼ぎ、安全面は三方のエアバックで補っているのか
面白味は皆無
車好きには非常に苦痛
荷室も十分広いわけでもなく、すべてにおいて中途半端
1か月しか乗っていないが乗り換えを検討中
【良い点】
メインの車に比べると燃費は良いと思ってしまう
ただ、最近のこのクラスで見ると普通かそれ以下か
フルタイム4WDなので許容範囲
車格が小さいのでどんなところにも入っていける
都内の細道、駐車も楽
見切りが良い
最低限のメンテのみで走れるという安心感
エアバックが前左右装備されている
気にしないで洗車機に入れられる
段差、地下駐車場へ入るときも車高を気にしなくて良い
【悪い点】
ステアリング、ブレーキ、アクセル、全てにおいて軽すぎて街乗りでさえ恐怖を覚える
トヨタのこのクラスなのでしかたない
足回りが不安。安定感の無さ
飛ばす車ではないが、非力、エンジン音がうるさい、風切音がうるさい、車内への防音対策をしてあるのか疑問に思う
シートが固すぎる
特にヘッドレストは角度を変えられないので非常に窮屈
これにより疲労感は増す
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.0 | 3.9 | 4.0 | 3.9 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.7 | 4.0 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
地元で、家からも近く、良い車でした。
価格や車両タイプも希望に合っていました。
なので購入を決めました。
投稿日: 2021年01月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
トヨタの人気車種であるカローラフィールダーは、トヨタの主力モデルであるカローラから派生した大衆向けセダンです。
近年SUV車種が人気を集める中、根強い人気を誇るステーションワゴンです。
2000年にカローラワゴ...
投稿日: 2022年05月20日
カローラフィールダー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
カローラフィールダー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
112.1
49.6
93