MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
10年乗ったノアから乗り換えです。今まで「?カーローラ?」って思ってましたが、価格の割のは装備も内装、走行性もまずまずでW×Bのかっこよさと経済性を考えてこの車にしました。使っているうちにこの車の使い勝手の良さが気に入りました。全体的にとびきり良いというわけでは無いのですが、どの部分もそこそこ良いのがこの車のいいところかなと思います。車体価格が200万円以内ででこれだけの内容であれば十分満足です。
【良い点】
エクステリア インテリアともに安っぽさは無く内装の質感も11年前のノアよりはいいと思います。車体の大きさの割には後席も広くリクライニングができるのがいいです。ミニバンから乗り換えても違和感はそれほどありませんでした。
荷室もそこそこ広い。荷室が結構広く使えます。後席も簡単に倒せるので何かと便利です。
メーターも明るく見やすいです。
ただ、個人的にはW×Bのエクステリア、インテリアが気に入っています。このあたりは個人差があるのでなんとも言えないと思いますが・・・。
走行性も街を走る分には十分です。家族を乗せても特に問題はありません。というか、家族で買物に行ったときこそこの車の良さが良く分かりました。家族が後席に乗ってもきちんと座れるし、荷物もすぐ後ろが荷室でそこそこ広く気になららないし、小回りがきき車の取り回しがいいので駐車に困らないし・・・でいいことずくめです。
【悪い点】
前に乗ってた車との比較になりますが、エンジン音、タイヤからくる走行音が気になります。特に高速走行時走行音がうるさい。あと若干パワー不足を感じます。特に家族を乗せて高速を走るとパワー不足が気になります。
思ったほど燃費が良くない。今、はやりのハイブリッド車にするつもりはありませんでしたがもう少し燃費がいいかと思ってました。
エンジン音が安っぽい。ドアの閉まる音もちょっと安っぽく感じました。
冬、シートの合成皮革、皮ハンドルが冷たくて我慢しなくてはなりません。かっこいいんですけど。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 3.9 | 4.0 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 4.0 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
モーター付きハイブリッドエンジン仕様のツーリングワゴン。全体的にとてもバランスのとれた車です。外観は落ち着いたデザインで、誰が乗っても違和感のないデザイン。若者から年配、そして男性女性どちらにも好まれるシンプルで上...
投稿日: 2023年05月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
カローラフィールダーは非常にバランスの良いステーションワゴンです。中でも今回のレビュー車であるエアロツアラーは、エアロや再度マットガード、専用シートが装備されたワンランク上のグレード。見た目にもスポーティーさがあふ...
投稿日: 2023年03月30日
カローラフィールダー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
カローラフィールダー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
111.4
50.4
84.8