トヨタ カローラフィールダー 【総合能力の高い車】のレビューをご紹介

トヨタ カローラフィールダー[2012年05月]

投稿者評価

平均

総合能力の高い車 投稿日:2013年05月02日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.7

【総合評価】
このサイズの車でエンジン単体動力で車体価格が300万前後まで、総合能力の高い車を探していてフィールダーにぶつかりました。
室内の使い勝手 取り回し 加速 ブレーキアクセルハンドル等の感覚 見た目 このあたりが選ぶ基準でした。
ジュークターボ アクセラ ポロGTI インプレッサスポーツ が候補にあがりました。
ジュークは内外の見た目がが少し飽きやすそう コンパクトの割には横が1760もある
アクセラ 見た目 中身の使い勝手(個人的に) 
ポロGTI 室内のサイズ 外車ならではの割高感 地味な対応の悪さ(小汚い格好だったから?)
インプレッサ 見た目で嫁に大反対をくらう・・・
それぞれに長所はあったのですが一部分が選考の最低ラインに達しなかったので除外という形になりました。

【良い点】
室内の使い勝手(一部のかたは小物入れが少ないとおっしゃっていましたが、自分はまったく気になりません。ドリンクホルダーも少し遠い位でマイナスになるレベルではないかと・・・自営等で細々した書類、工具を入れるにはきついかもしれませんが)
車重が軽いため加速がいい(スポーツ設定時。大排気量車とは比べないでください)
シートが全体的にいい ホールド 固さ 着座位置
運転席の視界がいい
花粉除去機能がある(花粉症の私には大助かり)
標準の横滑り防止機能 サイドエアバック
こんなところでしょうか?

【悪い点】
気になる方はシートの座面の肩が高いと感じ、乗り降りがやりにくい方もいるかもしれません(ホールド感はいいのですが・・・少し高過ぎるきがします)
運転時の左足の狭さ。問題というほどではなく慣れれば解決しそうなくらいです。
鉄板の薄さ(そのための防音材はあるようですが)
見た目できにいらないのはノーマルグリルの見た目 サイドミラーの取り付け位置 内装のカーボン調パネルが少し安っぽい

  • 外観5.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格4.0
  • 内装5.0
  • 装備5.0
利用シーン
趣味 通勤通学
オススメ
ファミリー ビギナー
特徴
広い 安全装備 安定性 視界 操作性 乗降
プロフィール画像
ドキキン

  • 1投稿
  • 0いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

カローラフィールダー

総合評価

3.9
(348件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.0 3.9 4.0 3.9
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.7 4.0 3.7

トヨタの人気車種のクルマレビューを探す

色からカローラフィールダーの中古車を探す

カローラフィールダー(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

カローラフィールダーの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印