MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
実際ディーラーにも行って乗り、友人が購入したので
一般道、高速と乗りましたが意外と楽しくいい車だと思いました。
デザインに付いても、私はとても個性がありいいと思いました。
レクサスのスピンドルグリルばかりでみんな同じ車に見える感じより
全然いいし、万人受けするデザインであればすぐ廃れます。
逆にこれがかっこ悪いというのならどの車ならかっこいいのか
聞いてみたいくらいですね。
どうせスポーツの一部車種とか考えが偏っている人の意見でしょう。
はっきり言って批判のレビューはあてになりません。
ただディーラーで試乗しただけの人はディーラーの周りを一周するだけです。
自分で見て、乗って考えればいいと思います。
購入する気のない、ただの冷やかし程度でディーラーに試乗に行く人の意見は
参考にする必要はありません。
所詮ドライバー歴30年、40年の高齢者の意見です。
そういう人達こそセーフィティセンスは必要でしょうね。
自分が運転がうまいと粋がっている老人多いですから。
批判する人が今何を乗っているか是非聞いてみたいですね。
このサイズのスポーツという感じなら私は全然いいと思います。
正直、価格面はちょっと強気すぎますし、
内装面は次のマイナーチェンジまでに色も2種類と
楽しさがないので何とかしてほしい感じです。
標準装備を選べたり、セーフティーセンスやシートヒーターなどいらないと思う
ものこそオプションにすればいいでしょうし
もっといろんな設定で販売されればもっと売れると思います。
【良い点】
デザイン、乗ってて楽しめる
【悪い点】
車両価格、内装色が種類がない。安っぽい
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 3.7 | 3.7 | 2.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.5 | 3.6 | 3.6 |
C−HR(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
C−HR(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。