MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
ヨーロッパの小型車を見習って作ったらしいですが、あくまでもただの平凡な車です。使い勝手と走りを重視するなら、やはりフィットかデミオ、もしくはスイフトにするべきです。すべて試乗して、フィットが欲しかったのですが、妻がデザインを気に行ったのと、フィットは沢山走り過ぎてるから反対されて、オーリスにしましたが、大失敗です。
オーリスは、車好きなら買うべきでありません。近所のスーパーの買い物に使えて、静かな車内を求める人が買うようなものと思います。
【良い点】
このクラスにしては、遮音がしっかりしていて、ちょっとしたロングドライブも、騒音からくる疲れはあまり感じません。
シートもクラスの割には、しっかりと包み込まれる大きさがあって、好感が持てます。
【悪い点】
パワステのハンドルが軽過ぎて、ちょっとしたことでハンドルが切れるので、高速道路ではあまり直進安定性がなく、ハンドル操作に気を使います。
走りは、もうサッパリです。エンジンも最低です。ハンドリングも微妙に重心が高いせいか、山道ではほんとにちゃんと曲がるのかと、怖さを感じる位で、エンジンもただのスカたんです。燃費も対して良くないし、中途半端です。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.3 | 4.2 | 4.2 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.0 | 3.8 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
オーリスは「トヨタが作った欧州車」として知られるコンパクトカー。まさに、フランス車を彷彿とさせる乗り心地です。150X Sパッケージでは、1.5Lの1NZ−FEのエンジンを搭載しているため、立ち上がりの加速はさほど...
投稿日: 2023年09月26日
オーリス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
オーリス(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
100.4
49