MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
試乗。
【総合評価】
マイナーチェンジして安全装備はよくなった。
特にバック時は安全になりさすがマイナーチェンジ。外見はマイナー前がいい感じでよくできた車です。内装デザイン変更がないのはやはり初めがいいからか。圧倒的にMVが売れているがマイナーチェンジ後も同じみたい。まあメーカーや評論家もSVとMV最低30万キロ以上乗らないとSVの差額分は元とれないと言っるからSVはまず売れない。まして5AGSはソリオには残念すぎる技術? まだCVTが全然運転しやすい。マイナーチェンジ後の売れ方はいかに? 海外でもフルハイブリッドよりマイルドハイブリッドの勢いが強いし賢い選択か。
車の本質、エンジン音や運転してる楽しさあるスズキは生き生きしてる。万人用に作らないといけないがマニア向きが多いスズキ車、最高です。
【良い点】
ネームバリューと手頃価格でマイルドハイブリッドの時代。新型デビュー前からアピールラッシュの他車と違いシークレットさがたまらなくいい。ソリオとジムニー、ハスラー、エブリワゴンなどなど魅力的な車があ〜る。
【悪い点】
マイナー前のエクステリアデザインがよすぎてマイナー後はいじれない。下手にいじって中途半端なマイナーチェンジ感がある。スペーシアカスタムに流れる方々が多そう。現にスペーシアの売行きが右肩上がり。スズキのバカ売れ車種と皆無に等しい売り方で二極化してる。売れない車種も海外では売れてるからいいのかな?
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 3.9 | 3.9 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.0 | 4.0 |
ソリオバンディット(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ソリオバンディット(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
204.3
106.5
51.9