MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
いわゆる「スポーツカー」らしいダイレクトな操作感、乗り心地が一番の魅力です。
駆動方式はFRで、しかも車両重量が690kgと、今のご時世では考えられないほどの軽量ボディなので、ハンドリングがとても心地いいです。
エンジンのパワーは自主制限いっぱいの64馬力ですが、加速感、巡航速度ともに全く不満はありません。
むしろ「スポーツカー」ならではの挙動やフルスロットル、フルブレーキングなどの練習車としても活用してきました。
コーナリング時はやや硬めではありますが、ホステアリングやシフトノブの操作感も小気味よく決まるので、低速領域のコーナリングでさえ楽しくなります。
スタイルは、ロングノーズ・ショートデッキでどこから見ても惚れ惚れするデザイン。
また、脱着式のルーフに関してもそこまで手間ではないので、気候の良い時はオープンエアを堪能しています。
【総合評価】
スズキ・カプチーノが発売されたのは、軽自動車の枠内でのスポーツカーというジャンルが注目されていた時代です。
そのため、マツダ・AZ−1、ホンダ・ビートと並んでよく比較されていました。その中でもスズキ・カプチーノは、スポーツカーの王道を攻めた車だったと言えるでしょう。
いずれの車種も限られたスペースのほとんどを「走り」のために費やしたため、収納スペースは非常に限られたものでした。そんな中、カプチーノは、独立したトランクルームを持っていたため、他の車種と比較すると、2人分の手荷物+αぐらいは積載でき、割と便利に使うことができました。
また、カプチーノの大きな魅力は、スポーツカーというだけでなく、ビート同様のオープンカーであること。さらに、脱着式ハードトップを採用しているため、ソフトトップ(幌)に見られる表皮の傷みやスクリーンのくすみといった劣化がありません。もちろんソフトトップよりも耐久性が高いので、長く良い状態を保てるようになりました。
個人的には、使い勝手や室内空間ばかり良くなった軽自動車ではなく、「スポーツ」にこだわった軽自動車の再デビューを心待ちにするばかりです。
参考になった人0人
普通自動車一種免許 / 中古自動車査定士 / 中古自動車販売士 / 損害保険代理店 自動車単種類上級資格
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.6 | 3.4 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 4.4 | 3.6 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
2年所有、長男に買ってあげました。
【このクルマの良い点】
兎に角、運転が楽しい。趣味の遊び車として最高!
【このクルマの気になる点】
社外サスに変えられているため、乗り心地が固く、ギャップで頭をぶ...
投稿日: 2021年02月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
約半年
【総合評価】
完全に趣味の車なのでネガティブなところも含め楽しい車です。
【良い点】
普通に運転していてとても楽しいです。自分が運転してるんだ!と思わせてくれる車です。
アクセルペダル...
投稿日: 2021年01月10日
カプチーノ(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
カプチーノ(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
129.4