スズキ アルト 【軽量なAGSは抜群の経済性!】のレビューをご紹介

スズキ アルト[不明]

投稿者評価

平均

軽量なAGSは抜群の経済性! 投稿日:2015年02月28日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.9

【総合評価】
  2014年にフルモデルチェンジを受けたアルトは日常の足として使われることを前提に置いた2ボックスのハッチバックだ。全体のフォルムはオーソドックスだが、眼鏡のようなヘッドライトの形状や傾斜したバックドア、後方に向かって跳ね上がるサイドのウインドーラインがなかなか印象的だ。試乗したFはシリーズ中のベーシックグレード。上級グレードにはエネチャージ+CVTでクラストップに立つ経済性を実現したグレードも設定されるが、こちらは5速MTがベースのAGS(オートギヤシフト)が組み合わされる。クラッチとシフト操作を自動で行う2ペダルMTだが、CVTと同様にクリープ機能付きだ。さすがにシフトアップ時はわずかなショックを伴うが、2ペダルMTとしての完成度は高い。マニュアルシフトやアクセル加減で変速時のショックを抑えることも出来るので、ある意味運転のうまさを見せるには絶好のシフトとも言えよう。
 エンジンはNAでもボディが600?台と軽量なおかげで走りはとても軽やかだ。ハンドリングも軽快。取りまわし性にすぐれるボディは扱いやすく、それでいて経済性も抜群。モード燃費ではCVTに差をつけられているが、実際の燃費はCVTに匹敵するレベルにある。アイドリングストップ機構はないものの、タウンユースでは20km/L以上、高速を100?/hペースで走っても25km/L前後の経済性が得られるのだから驚かされる。
 インテリアはさすがにシンプルなまとまりで装備も必要にして十分といったところだが、オプションでレーダーブレーキサポートの装着は可能だ。

【良い点】
 見た目にはコンパクトだが、キャビンは意外と広く、後席には大人が座れるほどの広さがある。

【悪い点】
 座れる広さがあるとはいえ、後席ヘッドレストは未設定。電動格納式リモコンドアミラーくらいは標準としてもいいのでは?

  • 外観4.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性5.0
  • 価格4.0
  • 内装3.0
  • 装備3.0
利用シーン
買物 通勤通学 業務用
オススメ
シニア
特徴
燃費 加速 小回り キュート
プロフィール画像
一条 孝

  • 312投稿
  • 4083いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

アルト

総合評価

3.8
(350件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
3.8 3.7 3.6 4.3
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.5 4.3 3.3

おすすめレビュー

初めての自家用車として最適

  • スズキ /アルト

投稿日: 2025年09月02日

スズキの人気車種のクルマレビューを探す

アルトの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印