MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
国内ではワゴン車はあまり人気がなく、車種もかぎられているけど、外車になるとまだいろいろな選択肢があります。
このプジョー308SWもそのひとつで、フランスを代表するワゴン車の1つでしょう。
プジョーといえば「猫足」といわれる足回りで、猫のようにしなやかに曲がり、ピタっと止まるイメージがあります。
実際に乗った感じは街中ではそれほど実感できませんが、高速域でのスムーズなハンドリングはさすがでした。
ハンドルが小さく形状がちょっと変わっているので、最初は違和感を感じますが、慣れれば意外に取り回しがいいと思いました。
ワゴン車なので荷台が広くて、コストコなどで大量の買い物をしてもまったく問題なしです。
ディーゼルエンジンの音は車内にはほとんど影響しませんが、窓を開けて運転すれば多少聞こえてくる程度です。
まわりに同じ車に乗っている人がいないので、人と違っていてちょっと優越感を感じることができます。
【総合評価】
308SWはフランスのプジョーが生産しているワゴンタイプの車です。
もともとプジョーは206や306などオシャレなイメージがあり、この308もデザイン的には日本車にない個性的な車です。
ライオンのエンブレムに憧れを持つ人も少なくないと聞きます。
ワゴンタイプらしく、ラゲッジスペースは広く設定されており、家族4人のファミリーキャンプなどでも十分対応できます。
ステアリングやシフトノブなどのインターフェイスはちょっと奇抜な形状をしていますが、使い勝手そのものは決して悪くはありません。
1.5Lディーゼルエンジンは街中では十分なパフォーマンスを出せるし、走行モードを変えることでさらに積極的な走りを体感できます。
ディーゼルエンジン特有の音や振動に対しても、遮断性やシャシの強度を上げていることで、車内ではまったく気になりません。
デザインも個性的でスタイリッシュなため、ワゴン車を探している人には候補のひとつになる車でしょう。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.3 | 4.4 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 3.6 | 4.1 |
308(プジョー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
308(プジョー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
361.9
116.1
75.3