MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
拝見。
【このクルマの良い点】
現行の素晴しさに輪をかけて新型はプジョーの魅力が盛りだくさんな車で最高。新エンブレムとスタイル斬新と走りは魅力たっぷり。
【このクルマの気になる点】
最近のプジョー旋風で勢いがありすき?どの車種もフラッグシップ。
【総合評価】
1500ディーゼルの素晴しさとデザインがまた素晴らしい。テールライトの爪が新しく斜めになりかっこよすき。フロントの牙同様、今後の新生プジョーのデザインアイテム。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 4.3 | 4.4 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 3.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2ヶ月
【総合評価】
80点
【良い点】
ボディーのデザインがかっこいい。街で同じ車にほとんど会わない。
【悪い点】
燃費(10Km/L)がやや悪い、回転半径が大きく、Uターンしづらい。...
投稿日: 2017年06月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
個性的で、一目でプジョーとわかるデザインはいい。シート、ボディ剛性のバランスが良い。307の2.0リッターエンジンからダウンサイジングされたけど、加速はこちらの方が良い。
【良い点...
投稿日: 2016年01月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
307ccから308ccへ乗り換え
機能性もUP 大人の高級感 威圧性もなく
最高の一品
【良い点】
ツードアで4人乗り、足回り、スーツケースがしっかり2個入るほど
広いトランクルーム、開放感
【悪い点】...
投稿日: 2013年12月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
新しくなり、内装の質感等、見える部分は確かに良くはなったが、6ATと1.6ターボエンジンとシャーシーのマッチングが悪く、乗っていて楽しさやプジョーらしさはない。
但し如何クラスの国産車に比べれば質感、デザイン、乗り心地や高...
投稿日: 2012年06月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ずいぶんと端正になったなあ、というのが第一印象。先代までのアバンギャルドな姿から一変し、ドイツ車的な堅実(!?)なプロポーションになりましたね。独自性は失ったけど、これはこれで悪くない。逆にインテリアは、高い位置にメーター...
投稿日: 2015年01月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1ヶ月
【総合評価】
90点
【良い点】
街で同車種とすれ違う事が少ない
【悪い点】
燃費が悪すぎる
投稿日: 2016年08月14日
308(プジョー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
308(プジョー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
357
105.8
73.7