MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
前車はC24セレナ。まだ乗るつもりでしたが、家族が、そろそろ新しい車に乗りたいということで、いろいろな車を検討した結果、やはり家族の意見からC26セレナになりました。2代間が空くと、同じ車種の車は、こうなるのかと、驚きつつ、快適なカーライフを過ごしています。正しい選択ができたと思っています。
【良い点】
○外観はステップワゴンに似ているという話もありますが、曲線のラインが優しく感じられ、好感が持てます。
○燃費は、前車が7km前後だったのに較べ、10km前後と、大幅に向上しています。燃費の悪さが前車の不満なところだったので、買い換えてよかったと実感しました。アイドリングストップも、新鮮な感覚で、信号の停車が楽しみになりました。これらは、運転しているときのゆとり感と安全を保つ意識に良い影響を及ぼしています。
○車内の遮音性も非常に向上しました。快適な装備を初め、前車と同じ価格でありながら、1ランク高級な車に乗っている気分です。(単に高級車を所有したことがなかったからかもしれませんが。)
【悪い点】
○できればハイブリッドに乗りたかったが、発売時期がずれたのと、おそらく価格面(本体価格・値引きを含めて)で、現車より相当多額な費用がかかりそうな気配なので、この時期の購入を決めました。また、クリーンディーゼルを出して欲しいという気持ちもあります。より環境にやさしいという方向性こそ、セレナという車のあり方にふさわしいと考えます。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 3.9 | 4.2 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.6 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
アルファード30系後期から乗り換えました。
妻も運転するかもということで細いミニバンにするのと、4歳の娘がガソリンの臭いが苦手なのでepowerにしました。
アルファードと比べて細くて短いので、かなり運転しやす...
投稿日: 2024年06月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
車内が広くていい
【総合評価】
ファミリー向けでいい
投稿日: 2022年11月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
日産を代表するミニバン・セレナは、2016年にフルモデルチェンジをして以降、2018年、2019年に2年連続でミニバン販売数1位を獲得する大人気車種です。
セレナには、標準グレードの他に、エアロパーツを使用したハ...
投稿日: 2022年10月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
セレナは日産が販売しているミニバンで、初代セレナは1991年に発売されましたが、現在でも多くのミニバンの中でも人気となっており、マイナーチェンジを繰り返しながら、長年ユーザーに愛されています。
その中でも「ハ...
投稿日: 2023年02月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
セレナ XVがフルモデルチェンジしたのを機に、コンパクトカーから乗り換えました。3列シートは家族5人+愛犬で乗っても広々。ラゲッジスペックも大きく、自転車や大きな荷物も載せられるほどです。我が家では旅行に愛犬を連れ...
投稿日: 2023年09月26日
セレナ(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
セレナ(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
352.5
198.5
62.9
34.8
30.2
95.5