MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
2000年に生産終了しているモデルですが、日本車とは思えないスタイリングに惚れて、二台目のラシーンです。エンジンは2リッター直列4気筒で150馬力弱のパワーを発生します。サスペンション周りはシルビアと同じものをかなり流用していたそうです。最新の電子制御はありませんが、
ヨーロッパ車っぽいスタイリングと乗り心地が楽しい車です。
【良い点】
2リッターエンジンとしては少し非力ですが、4WDの駆動システムで悪路もグイグイ走ってくれます。角張ったスタイリングが最近は見ないタイプで、よく振り返られます。
荷物スペースは十分にありますので、キャンプなどにも使えるSUVカーです。
【悪い点】
最近の4WD車に乗ったことのある人には物足りないと思われるかもしれません。流石に10年落ちだと、かなり古さを感じますね。
スペアタイヤがバックウィンドーに少し掛かっているので、視界性が少し悪いです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.7 | 3.6 | 3.7 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.2 | 2.9 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
5年目
【このクルマの良い点】
国産車だけど、デザイン先行型でそれでよしと思わされる車
【このクルマの気になる点】
でも国産車なので修理費がそこまではかからない。
【総合評価】
駐車場で沢山...
投稿日: 2020年08月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
薄いケースのようなデザインがおもしろいです。
【良い点】
結構カジュアルな雰囲気ですが地上高があるので荒れた場所でも走破性は良好です。
少しレトロなインテリアがいい感じです。
...
投稿日: 2014年11月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
コンセプトとしては面白い車だと思います。弁当箱と揶揄されるボディも好みの問題でしかなく、ひどい破綻はないと思います。
【良い点】
当時としては種類が少ない小型乗用の4駆で、ウインタースポーツや寒冷地帯の日常車として便...
投稿日: 2011年12月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】フィガロからの乗り換えで1番長く乗った愛車でしたねぇw 新車で購入し9年乗り続け走行12万5千キロ、オイル漏れ2回(毎回3000キロで交換、2回に1回エレメントもかかさず交換)プラグ被り1回、オルタネータ交換、ラジエーター交換と...
投稿日: 2013年10月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】この先もう出て来ないであろうデザインで、最近の車には無い感じ
【良い点】所有感があり乗っていて楽しい
【悪い点】特に無いです
投稿日: 2014年05月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
デザインが圧倒的に素晴らしい。可愛いすぎます。12年くらい乗り続けていますが、全然あきません。これ以上の可愛い車がないので、結局他の車に変えるチャンスを失っています(笑)また、ラシーンを買いたいくらいです。街で他の方がラシー...
投稿日: 2013年02月09日
ラシーン(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ラシーン(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
101.2