MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
三菱のGTOは、3000ccツインターボエンジンの強烈な加速力が魅力です。
停止状態から強くアクセルを踏みこめば、シートに背中がめり込むほどの加速感。これほどまでにトルクフルな加速力を実現できるのは4WDの恩恵があってこそでしょう。比較的車重の重い車ですが、それを感じさせない力強いエンジン性能です。
車体の剛性や足回りにはどっしりとした安定感があります。コーナーでもふらつくことなく曲がっていく印象です。
外観はシンプルにまとめられており、リアに付けられた大きなリアウイングの存在がひと際光ります。ぱっと見でも速さを感じる外観は素直にカッコいいの一言です。
車内は落ち着いたデザインでまとめられており、運転に集中できる運転席ですね。
スポーツ車には珍しく、リアには大きなトランクルームも用意されています。
日常生活で使うときにも嬉しいポイントです。
現在は生産されていない車ですが、中古車市場では手に入る車です。状態の良い車両ではプレミアもついているため、新車価格を超えている車もあるでしょう。でも、速い車に乗ってみたい方ならぜひ体感して欲しい加速力や走行性能を持つ車です。
【総合評価】
いかにもスポーツ車という風格が感じられるGTO。
その風格を裏切らない高い走行性能を有しています。車重を感じさせないツインターボエンジンと4WDの安定した駆動力。そして不安のない足回りなど、運転を純粋に楽しめる車といえるでしょう。
後部座席のスペースには若干の狭さを感じますが、そもそも高い次元の走りを感じるための車です。後部座席に人を乗せて買い物や旅行に行く用途にはあまり向いていないでしょう。
中古車市場での販売価格は少々お高めな傾向ですが、価格を上まわる価値を持つ車です。とくに往年のスポーツ車を愛する中高年層からは高い人気を得ています。ひと昔前の車ならではの突き抜けたエンジンパワー。そんなパワフルさを感じるにはぴったりの車ですね。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.7 | 4.5 | 4.1 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 2.8 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車重が重たいです
【良い点】
好きな外形
【悪い点】
燃費が悪い
投稿日: 2014年02月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
アクセルを踏んだときに力強いんだ日本の三菱は凄い
【良い点】
高速走行の安定はピカ一ですね重たいボデイがあるためですね
【悪い点】
そのおもいボデイが燃費の欠点でもあるけどね
投稿日: 2013年09月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
問題ない
【良い点】
加速がいい
カッコいい
【悪い点】
燃費・経済性
投稿日: 2013年05月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
スカイラインGT-Rの対抗馬ってとこでしょうか、いかにもスポーツカーなデザインかっこいいし後期になってフロントが更によくなりました。
【良い点】
V6でツインターボというモンスターマシンですごく加速もいいのですが、以...
投稿日: 2013年12月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
約3年(過去ディアマンテ、ディアマンテワゴン2代目、同3代目LSを乗り継ぎ。全部中古)
【総合評価】
4.5。燃費は非力なディアマンテワゴンLSよりはちょっといい。小数点以下の差なので大差ないが。
...
投稿日: 2018年01月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
外装は外車のスポーツカーらしいワイルドなスタイルがかっこいい
【良い点】
加速は素晴らしく良いです。
【悪い点】
とにかく燃費が悪い。
投稿日: 2011年10月20日
229