MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
購入して、まだ1ヶ月。
【総合評価】
メーカーが宣伝しているように、
実用性を犠牲にせずスポーツドライビングにも対応している。
スポーツタイプは実用性が低い場合があるが(自分はMR−Sから乗り換え)、
たしかに日常使いも良いし、且つ乗って楽しい。
家庭環境などの理由で不便なスポーツタイプを買えないユーザーに紹介したい一台。
戦闘力で言えば、EG6に勝るとも劣らない。
EK9までは届かないかな?
【良い点】
MTで約160馬力。
コンパクトカーとしては、かなりハイパワー。
アクティブ・スタビリティ・コントローラー(ASC)をキャンセル(スイッチでカットできます。)して、
例えば駐車場の急坂などトラクションがかかり辛い状況でラフにアクセルを開けると、
容易く空転するほどハイパワー。
キーレスからドアミラーの開閉ができる点や、
イモビライザー標準装備、
ライトはエンジンオフで切れるので消し忘れでもOK、
後部座席を畳んで荷室を大きくとれるなど、
いまどきの日常使いとしても非常に優れている。
燃費もターボ車としては悪くない。
2500回転くらいからブーストがかかるので、
アクセルコントロールすればお財布にも優しい。
そして日常使いなら2500回転以下でも十分良い。
【悪い点】
純粋なスポーツタイプから乗り換えると、
ブレーキの感覚に戸惑う。
純正パッドだと
踏力とブレーキが比例して高まるのではなく、
中間部でフラットになる(仕様だそうです)。
初乗りは意識しないと危険。
そしてファミリーカーと考えた場合、
サスが意外と堅い。
スポーツカーと考えれば問題ない。
車高がやや高いので
コーナーの進入速度に気を使う。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 4.2 | 4.0 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.8 | 4.1 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ボディ剛性があり、加速もよく排気音も良いですね〜
【総合評価】
一言でいうと硬派なのですが、走りやすく妻も気に入って良く運転しています。2,000回転を超えた所からターボが効き、気持ちの良い加速をしてくれま...
投稿日: 2025年03月05日
コルト(三菱)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
コルト(三菱)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
57.4