MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
BMWにブランドが移行してから3代目にあたる現行型は、プラットフォームやパワートレーンからの一新にチャレンジした意欲作。内外装のデザインイメージを引き継ぎながら、数々の進化を具現化したのが見どころだ。とくに注目したいのはパワートレーンで、ONEとクーパーには新開発の3気筒直噴ターボユニットを搭載。ONEの排気量は1.2Lで、ダウンサイジング・レスシリンダーのトレンドに乗っている。
【良い点】
クーパーは1.5L、ONEは1.2L。当然のようにパフォーマンスではクーパーが上を行くが、ボクが好感を抱くのはむしろONEのほう。その理由は、回転フィールとサウンドが織りなす「味」にある。3気筒特有の振動やサウンドのアンバランス感は、ピストンが大きめで、ストロークが長い1.5L版のほうはちょっと強めの印象。対して、1.2L版のほうは全体により軽快なフィールで、軽やかなサウンドもONEのキャラクターとよくマッチしているのだ。心配される加速性能や高速クルーズの能力も、十分に及第点に達している。
そしてフットワーク。スポーティさで上を行くのはクーパーだが、素直さや軽やかさならONEの勝ち。それでいて、スポーツモードを選べば操舵の手ごたえ感が増し、ミニ特有のゴーカートフィーリングも楽しむことができるのだから、ONEの快感の幅は広い。ハイペースの高速走行や峠道走行も涼しい顔でこなす、高度な操縦安定性も備えている。
【悪い点】
ますます厳しくなる安全規制への対応だろうが、新型のスタイルは鼻っ面が長く見えるのが気になるところ。全長が短めの3ドアは、とくにその印象がある。あとはイメージ。ONEのバリュー度は高いが、「ミニ=クーパー」と考えるファンにとっては、廉価版という扱いになってしまうのだろう。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.5 | 4.1 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.7 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ミニクーパーSDは、アイコニックなデザインと楽しい走りで人々を魅了してきたコンパクトカーです。最大の魅力はユニークなデザイン。コンパクトなボディに丸いフォルムとユニークなディテールが組み合わさり、キュートなデザイン...
投稿日: 2023年05月29日
MINI(MINI)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
MINI(MINI)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
-
451.7
420.1
374.9
370.6
512.2
291.8
311.7
208.8
217.6
240.4
90.1
80
149.7
134.3
108.4
60.5
70
78.8
67.7
38.9