MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
新型ノートメダリストと迷いましたが、エクステリアのデザインがベリーサのほうが好きだったので購入しました。設計が古いといわれていますが、燃費の面を除いても購入してよかったと思える車です。しかし、購入する際は他の方が書くような不満点を参考に試乗し納得したうえで購入することをお勧めします。
【良い点】
あまり国内ではないコンパクトプレミアムをコンセプトにしたデザイン。特にインテリアは他の国内のコンパクトカーにはない高級感のあるデザインでいいと思います。車の高さの割に室内が広く最初は驚きました
【悪い点】
アームレストとサイドブレーキがかぶってしまい扱いにくいところ。他のコンパクトカーより運転席が低く運転は少ししにくいかも。実燃費が街乗りで9から10キロ程でエコカー減税対象車でなく、他のコンパクトカーに比べランニングコストが高い。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 3.8 | 4.0 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 3.2 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
独自のデザインが特徴で、フロントグリルやライト周りなどに細かなデザインが施されていてとてもオシャレです。フロントグリルは、マツダのロゴが中央に配置され、上下に分割された独特の形状が個人的には好きです。
内装も...
投稿日: 2023年04月27日
ベリーサ(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ベリーサ(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
35.6