MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
今年初めに購入してから様々なシチュエーションで乗りましたので、以下に長所と短所をレポートします。総合的に言えば国産車・輸入車問わずこれほどお買い得な車は無いと思います。特に高速を利用する機会が多い方にお勧めです。
【良い点】
・抜群の操縦安定性
この車の最大の長所だと思います。
両側スライドドアの車でこれだけの完成度を誇るのはプレマシーとVWのシャランだけでしょう。街乗りでも100mも走ればすぐに分かりますが、とにかく直進性とステアリングの応答性においてライバルに相当な差をつけています。そしてそれ以上に素晴らしいのが高速走行で、80km/hから法定速度以上まで乗り味が殆ど変わりません。ロードノイズと風切り音が大きいので(短所で記述しますが)速度感が無いということはありませんが、ステアリングの反応や乗り心地が変わらないままグングンとスピードが上がっていく印象です。高速走行の安定性と乗り心地だけでいえば感覚的には欧州のDセグメントセダンに遜色無い出来栄えです。
・ハーフレザーシート
マツダ全車にOP設定してほしいぐらいです。サイドサポートとヘッドレストがレザーなので夏でも蒸れにくく、ファブリックの部分が密度のある特殊な素材で触り心地が良いし滑りにくいです。
【悪い点】
・エンジンとトランスミッション
直噴で力強いとはいえ、昨今の欧州車に見られる小排気量ターボ&多段AT・DCTを経験してしまうと、どうしても低速の非力感やシフトショックが目立ちます。早くスカイアクティブGと6ATを載せるべきでしょう。
燃費も街乗り9km/L、高速12km/L前後とさほど伸びません。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.1 | 4.1 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.7 | 3.4 | 3.9 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
プレマシーは既に販売が終わっているマツダのミニバンです。
笑い顔といわれるフロントマスクと流線型のデザインが特徴です。
両側スライドドアなのも子育て世代に人気の理由です。
小さな子供がいる家庭では、ヒンジ...
投稿日: 2022年01月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
他のお店にも何件見積もり依頼をしていたのですが、こちらのお店の方は見積もりした次の日にも「不明な点や希望はないですか?」と連絡をしてくれました。実際にお店に来た時もお店の方の接客が良かったのと自社ローンも扱っていたのでこちらに決めました。
投稿日: 2021年07月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
当時、ワンボックスカーじゃないタイプの後方スライドドア&3列シートの車を探していたところに、プレマシーを見つけました。大きすぎないくらいが良くて、最終的にフリードとの二択でプレマシーを選びました。決めてとしては、3...
投稿日: 2022年02月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
プレマシーには、社用車として、運転手と乗員両方の立場で乗っていました。プレマシー最大の特徴は、やはり広々とした車内スペースです。乗員として利用していたのは主に2列目シートでしたが、初代ではエマージェンシー用途だった...
投稿日: 2022年02月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
私のおっちょこちょいの性格でふりまわしてしまい迷惑かけてしまいましたがとても良い対応して頂いたので感謝です。
ありがとうございました。今後共宜しくお願いします。
投稿日: 2021年03月27日
プレマシー(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プレマシー(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
44.4
26.8
39.8