MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
2ローター(13Bエンジン)のコスモからの乗り換えで購入しましたが、エンジンの吹き上がりや加速感の滑らかさが全く別物の車で当時はびっくりしたことを覚えています。レシプロエンジンで例えると、直列6気筒エンジンからV型10気筒エンジンに載せ替えた感覚です。
乗り換え前の期待をいい意味で大きく裏切る、サプライズプレゼントでした。いざというときの加速は十分ありますが、車の性格上、ゆったりとした走りで高速道路や郊外へのドライブが最高に気持ち良かったです。
もうひとつの魅力は、そのスタイルだと思います。ロー&ワイドなボディ、ロングノーズ&ショートデッキという王道のプロポーションです。
このグレードに関しては、BBS製のアルミホイールも装着されていましたので、何も手を加えることなく、純正の状態で乗ることができました。バツグンのスタイル、雰囲気のいい内装、3ローターのなめらかな走りと3拍子揃った贅沢な一台です。
【総合評価】
スムーズに吹き上がり、気がつけば結構なスピードになっているという走りの代償として、燃費の悪さは覚悟が必要です。道路状況や走り方にもよりますが、燃費は一桁。しかも、前半といった感じだったと思います。もちろんハイオク仕様ですので、排気音とともに、「チャリンチャリン」と聞こえてくるようでした。しかも、500円玉をばらまいているような音。
しかし、燃費の悪さなど気にならないぐらいの魅力がありましたよ。当時としては、かなり斬新でも秀逸なインテリアデザインでしたし、コックピットも決して窮屈ではないような包まれ感があり、メーターパネルもきれい。
エアコンやオーディオの操作部は開閉式のパネルに格納されているなど、凝ったものでした。まさにマツダのバブル期を象徴する車のひとつですね。
ロータリーエンジンを搭載する車が消滅して何年も経ちますが、次世代に通用するロータリーエンジン車が復活されることを願うばかりです。
普通自動車一種免許 / 中古自動車査定士 / 中古自動車販売士 / 損害保険代理店 自動車単種類上級資格
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.6 | 3.9 | 3.5 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 2.9 | 3.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
一番の特徴は、インパネシフト採用による、操作のしやすさならびに室内空間の広さです。
今となっては、ミニバン等で普通に採用されているインパネシフトですが、当時は、ミニバンはもちろん、採用している車種はほとんどな...
投稿日: 2023年02月27日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
かっこいい大人のスポーツカー。
どこからみてもオールでイケててワクワクする。上品なデザインでおしゃれ。
【総合評価】
ケイマンからの乗り換えやZ4なとなどライバルは輸入スポーツカー。一択なRFは魅力的なス...
投稿日: 2023年07月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
ロードスターソフトトップ、RF、どちらもエクステリアデザイン最高で走りが楽しめる。オープンスポーツカーで2シーター、国産車ではロードスターくらいしか買いやすい車がなあのも貴重車。ロングノーズショートデッキでC3コル...
投稿日: 2023年07月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
凝りに凝った傑作作品。スタイルや内装、エンジンパワーなど軽快に走ってオープンになるスポーツカー。大人の上品に乗るおしゃれ車。
【総合評価】
デカイスポーツカーはいくらでもあるが軽快で上品なオープンスポーツカ...
投稿日: 2023年07月16日
マツダその他(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。