MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
総合得点は100点満点で75点。
噂通りのディーゼルエンジンの新機軸。とにかくディーゼルとしては信じられないくらいに静かなエンジン。そして気持ち悪いくらいにスムーズ。
と、いいますか、走行中エンジン回転数が変動することがほとんどないので街乗りでもかなりフラットな運転をすることができる。
【良い点】
とにかく力強い。
ただし、ドカンと蹴っ飛ばす力強さではなく、じっくり大股で歩く相撲取りのような力強さ。
取り回しが楽。 初めて乗っても思い通りの操作ができる。
ボディ鋼製がかなり高い。車の鋼製はシートに座った瞬間にわかるけど走行時のギャップを拾った時の振動や高速コーナーを大きめにステアリングを切って曲がった時の安定感はかなりのもの。室内の静音性も高い。
また、サスペンションの容量もボルボなみにいい。
荷室のスペースも特に不満はなく、リアシートが3分割で倒れる点や、リアシートのロックをラゲッジルームの横のトリムについたレバーで外せるのもよいアイデアだとおもう。
【悪い点】
後方の視界性がやや悪い。
日産デュークよりは全然マシだけど。
インテリアのデザインが古い。 悪くはないけど新鮮さを感じない。インパネやドアまわりのポケットスペースも少ない。
とくかく、良くまとまりすぎているので面白みにかける。
せっかくディーゼルでツインカムとかやってるんだからもっと弾けた一面もあってもよかった。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
今更ながらKE型の後期を中古で購入。自家用車の使用は週末の買い物やドライブのみですが、納車約3週間で既にドライブで1,500km程を走行。いやー、良い車です。快適装備や安全装備が充実していて安心なのもありますが、何...
投稿日: 2025年03月02日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。