MYページ
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走行性能、燃費、安全装備と価格が高い次元で調和している。
【良い点】
高速走行時の安定性と静粛性の高さ、追い越し加速の凄さにビックリ、更にコンパクトカー並みの燃費にもう一度ビックリ。
【悪い点】
小物の...
投稿日: 2013年02月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ハイブリッドの4WDでは、高価な車しか無かった中で、雪国にとっては非常に良い車(エコカー)です。
【良い点】
ディーゼルエンジンのトルクのおかげで、アクセルに足を乗っけているだけのような感覚で、ハンドリングも良くとて...
投稿日: 2013年02月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
モデルチェンジしてかっこよくなった。
海外でも受けるエクステリアデザインや内装、エンジン相当よくなった。赤色がよく似合う。他社のハリアーやC−HR、そしてティグアンはマツダ眼中に...
投稿日: 2017年07月01日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
久しぶりのディーゼル車でしたが、トルクがある走りでとても楽しいです。比較的大きなオーディオシステムを搭載しているため、アイドリングストップが正常に作動するか微妙でした。実際、動作時間がやや短い気がしていましたが、サブバッテリ...
投稿日: 2013年12月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
マツダのスカイアクティブテクノロジーを全て搭載した車です。特徴はATでしょう。ほとんどの日本車のATがアクセルを踏むとはブー、ブーとタコメーターが乱上下しながら、加速しすぎか思ったほど加速しないというものばかりですが、CX...
投稿日: 2012年06月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】動力性能、装備の充実感は高い。燃費も良く、コストパフォーマンスも高い。
【良い点】燃費はパンフレット記載通り、冬場エアコン全開で14.8キロいきましたので、最高で18.5も十分期待出来そう。バックモニターが標準装備され...
投稿日: 2014年02月24日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。