MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
基本的にはクリンディーゼルで燃費性はグッドで大きな車体の割には角が丸いので車庫入れは案外楽である。居住性も良い。
【良い点】
燃費性能でしょう。
【悪い点】
クリンディーゼルに力を入れすぎた分、他に問題が出てしまった。前方障害物に反応する時としない時が有って、この機構は信用しないほうがいい。今回約1年間乗って癖がわかってきた。それは特に寒い冬場において暖機が不十分だと燃費が悪く、加速も悪いこと。寒いのでエアコンを作動させると前述の傾向は更に強くなる。従ってアイドリングストップもなかなかしない。従来エンジンでは今時、暖機運転なんてしなくてもすぐ走りだすが、CX-5はこの点、鈍重である。マツダは本来スポーツマインドを売り物にしてきたがこのクルマはガレージからの出足は悪いから冬場は時間的な余裕が必要である。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.5 | 4.6 | 4.4 | 4.1 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.1 | 4.4 | 4.2 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
マツダのスカイアクティブテクノロジーを全て搭載した車です。特徴はATでしょう。ほとんどの日本車のATがアクセルを踏むとはブー、ブーとタコメーターが乱上下しながら、加速しすぎか思ったほど加速しないというものばかりですが、CX...
投稿日: 2012年06月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
車全体のつくりはしっかりしていて、スカイアクティブテクノロジー恐るべしですね。
【良い点】
エンジンの動力性能と高速域の静粛性は素晴らしい。
燃費性能は本来は優秀だろうが飛ばしたくなるので上の下
4WD性能は進化...
投稿日: 2014年04月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
XD(クリーンディーゼル)を購入したんですが、ディーゼルとは思えないパワフルな走りを見せてくれます。またあのドデカイボディなのに、恐ろしい位に燃費もいいので超感激です(街乗りでも14km/Lは余裕です)。室内空間も広く、毎日...
投稿日: 2014年03月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
SUVなのにディーゼルのおかげで燃費抜群です。ディーゼル特有の振動も少なく
抑えられていて静粛性もよいです。
【良い点】
ハイブリッドより燃費は悪いが、車両価格を比較するとコストパフォーマンスは上。
...
投稿日: 2013年06月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
以前CX5に乗っており、一度手放しましたが、再購入です。
今回の購入と合わせると一年半ほど乗っています。
【総合評価】
乗りやすく、家族でも一人でも使いやすいです。
【良い点】
燃費、加速が特...
投稿日: 2020年01月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
価格の割に、装備も充実しておりお得感も十分。
【良い点】
燃費が良いうえ、軽油自体、ガソリンより割安。
【悪い点】
注文から、納車まで3か月以上待たされた。
投稿日: 2013年01月09日
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
CX−5(マツダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。