マツダ CX−5 【運転するのが楽しい】のレビューをご紹介

マツダ CX−5[2012年02月]

投稿者評価

平均

運転するのが楽しい 投稿日:2013年09月03日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.4

総合評価】
大変満足。

【良い点】
運転して感じるのはまずトルクの太さ。
ディデール四駆を選んだのはただ単に今まで四駆しか乗ってこなかったからですが二駆でも十分判ると思います。足回りも今まではブレーキを掛けて曲がるシーンでも曲がってくれます。
また、試乗会でのる前は車体の大きさから鈍重なのかな?と思っていましたがアクセルを踏み込むとストレスなくついてくる。
高速道路でも安定性があり、遠出の時はオートクルーズにて楽しんでいます。エンジン音はディーゼルか?と思える程、静かです(今までのハイオクターボと比べてなのであまり参考にはならないかもしれませんが…)。さすがに高回転域ではカリカリ音がするような?気がしますが、それも味かと。燃費的には町乗りでは満足出来るレベル。衝突防止システムはレーザー仕様、スバルのアイサイトはカメラですが一長一短があります。カメラは逆光だと機能低下する、レーザーは逆光でもOKですが、濃い霧だとレーザーは拡散するので機能低下します。ま、自身が気をつけるのが一番でサポートとある事は忘れてはいけません。

【悪い点】
自身の車なので悪い所と言われるとう〜んと考えてしまうのですが、フロントグリルのデザインは好みが別れるかな(私は好きですがね)。あー後、運転アドバイスのi-DMの機能もありますが、機械ごときに言われたくねーわ。と思う時もありますがOFFにも出来るます。

  • 外観4.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性5.0
  • 価格4.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
買物 通勤通学 ドライブ
オススメ
ファミリー シニア
特徴
荷室 燃費 安全装備 静粛性 安定性 視界 操作性 乗降
プロフィール画像
かずもん

  • 2投稿
  • 1いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

CX−5

総合評価

4.3
(303件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.5 4.6 4.4 4.1
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.1 4.4 4.2

おすすめレビュー

精悍なデザインのクロスオーバーSUV

  • マツダ /CX−5

投稿日: 2022年07月20日

鋭い加速が魅力のクリーンディーゼルSUV

  • マツダ /CX−5
  • 20S
  • 6BA-KFEP

投稿日: 2023年02月25日

見た目通りの鋭い加速を見せるディーゼルターボSUV

  • マツダ /CX−5

投稿日: 2023年05月29日

マツダの人気車種のクルマレビューを探す

CX−5の新着物件を見る

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印