MYページ
【所有期間や運転回数】
エリーゼスタンダードから乗り換えて3日
【このクルマの良い点】
ハンドリングは申し分ない。社外品の5ZIGENマフラーの音は最高。エクステリアのデザインも非常に格好良い。オプションカラーのスカイブルーがよく似合う。
【このクルマの気になる点】
電子スロットルの所為か発進時や低回転時のアクセルの反応が鈍い。クラッチのミートポイントが狭い。
【総合評価】
ローバーエンジンのエリーゼとは、良くも悪くも別の車の様。
この間まで乗っていた2002年式のスタンダードとの比較で、ワイヤースロットル&車重が軽いこともあって加速感はスタンダードの方が良い様に感じる。スロットルのダイレクト感もスタンダードの方がある。ハンドリングの安定感、突き上げの減少、エンジンルームの断熱等は向上している。操縦性等の向上については、サブフレームを変更しているからなのか経年劣化が少ないからなのか理由は不明。シフトフィールもカチッとまではいかないが、スコスコ入る。蜂蜜の入った壺に棒を突っ込んでこねくりますような感じから物凄く進化している。今回購入したのが2017年式CRなので15年の差を感じる。インテリアの質感も確実に上がっている。工業製品としての仕上がりは確実によくなっている。また、前の所有者さんが現在絶版になっている1ZR用の5ZIGENマフラーを装着しており、これが非常にいい音を出す。現在入手困難なので非常に助かった。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 5.0 | 4.9 | 3.2 | 3.6 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.8 | 4.2 | 2.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
ほぼ1年。
【総合評価】
ドライビングプレジャーに特化した車。
【良い点】
加速性・回頭性・操作性は申し分ない。
ノンアシストのステアリングでも車重が軽いから寧ろ好感触。
特にローバーエンジ...
投稿日: 2018年06月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
とてもいい
【良い点】
かっこいい
【悪い点】
ディーラーが近くにない
投稿日: 2012年01月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】一般庶民が手に入れて何とか維持できる最高のスポーツカーだと思う。
【良い点】トヨタ(本当はヤマハ)の2ZZエンジン搭載なので、部品の供給が安心。
高速道路は13km/L、一般道でも10km/Lと燃費が良いだけでなく、タイ...
投稿日: 2014年04月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】決してスーパーカーではない、庶民のためのスポーツカー
【良い点】燃費は約17キロ/リットルで、高速でも街乗りでも同じ。エアバッグは無いが、FRPボディがドライバーを守る。車高が低いので、140キロで走っても車体は安定。...
投稿日: 2014年04月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
見た目重視?
【良い点】
外見よければすべて良し
【悪い点】
エンジン86
乗り降りが非常に不便。
体のかたい人は無理。
スカートでは無理。
ボディーが一枚なの傷の修理が高い。
投稿日: 2013年11月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】2014年9月〜
【総合評価】5
【良い点】車体重量が950キロと軽量なことと合わせてスーパーチャージャー付き220馬力エンンは素晴らしい加速を体感させてくれます。
車高は113ミリと目線は低く...
投稿日: 2014年10月04日
エリーゼ(ロータス)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エリーゼ(ロータス)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
518.4