MYページ
【総合評価】
まずお伝えしたいのは、このクルマは「軽自動車のスポーツカー」ではなく「スポーツカーの軽自動車」だってこと。サイズやエンジンは軽自動車枠ですが、走りに対する性能は妥協がなく、単にスポーティな軽自動車ではありません。その走りは本格で刺激的です。そのこだわりは大きなドライバーズシートは低い乗車姿勢、スイッチに手が届きやすいようにレイアウトされたコックピットの操作性にも表れていますね。屋根はロータス・エリーゼのような手動巻き取り式で、軽量化へのこだわりが感じられます。
【良い点】
驚きのハンドリング性能。とくに、ターンインやS字切り替えしの素直な挙動にびっくりです。まるで自分の肩幅のように四隅を把握しやすい車体も、身軽な動きを助けてくれます。
【悪い点】
荷物はまったく積めません。2人でスーパーに出かけるのもためらうほどです。軽自動車だと考えると価格は高いです。しかし、専用設計のシャシーを使っていることを考えれば、機械としては安いですね。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 3.9 | 3.5 | 2.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.6 | 3.7 | 3.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
時代の流れとはいえデビュー時のビートよりましだが
所詮、軽自動車。超遅いけど少しは運転楽しいのかな?
また、1代で消滅しそう。ハイブリッドは、なしか?
ミツオカで生き延びるか?
...
投稿日: 2017年01月22日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スポーツカーらしい着座位置。体を包み込むホールド性の高いシート。エンジンをスタートさせて、極低速で停止線へ。アクセル開度に対して鋭いレスポンスという訳では無く、少しゆとりの有る微妙なコントロールも可能。その為、極低速でもアイドリングストップ...
投稿日: 2015年07月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
街中でイエロー走ってたが、運転者女性、ホンダスタッフ。
超遅いミニバンにあおられてたが。
軽自動車だし、こんなもん?
【良い点】
目立つが?
【悪い点】
遅い。
評...
投稿日: 2017年05月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
購入1ヶ月以内。
【総合評価】
悪い点を納得できるなら満点に近い。
【良い点】
ミッションですが燃費も良い。
公道を走る分には十分なパワー。
所有欲を満たしてくれる。
【悪い点】
積...
投稿日: 2019年08月29日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
赤色や黄色は目立つがおもちゃ。
S1000がデビュー?
戦略が?????
【良い点】
新人の力作。
【悪い点】
軽自動車だし、遅いし、いじらなきゃ意味ないか?
街中...
投稿日: 2017年05月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
走りを楽しむために産まれたクルマだから当然だが、クルマとの一体感が味わえる走りがとくかくファン。ワインディングを思いのままに走っての燃費も19.0km/L(JC08=21.2km/L)と良好。
【良い点】
軽自動...
投稿日: 2016年04月30日
S660(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
S660(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
220.6