MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
Nボックスシリーズの第1弾としてデビューしたのは2011年。スクエアなパッケージングでファミリーユースとしての使い勝手、道具としての実用性を高めたハイトワゴン。ホンダの特許でもあるセンタータンクレイアウトがもたらす広大な室内空間はファミリーはもとより、広い軽を求めるユーザーにも好評を持って迎えられた。2015年のマイチェンで後席スライド機構が備わり、コンビニフック付きシートバックテーブルやIR/UVカットガラス、ロールサンシェードなどが設定されて実用性、快適性をレベルアップ。燃費も25.6?/Lに向上させている。
【良い点】
マイチェン前のモデルは後席スライド機構を持たなかったので荷室の奥行きが狭かったが、マイチェン後は前方にスライドさせることで奥行きが得られるようになっている。後席を前に出しても足元には十分な余裕があり、広さは申しぶんのないレベル。ボディはやや重いものの、日常使うシーンでは納得のできる動力性能を確保。静粛性にもすぐれており、エンジンをまわしてもさほど耳障りには感じられない。
【悪い点】
後席スライド機構が設定されたことでNボックス最大のウィークポイントは解消された。だが、ウェイクと比べてしまうと積載性にはまだ物足りなさがある。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.3 | 4.1 | 4.2 | 3.9 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 4.1 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】冬道の発進もTCSや横滑り防止装置のおかげなのか,スムーズです。視界も良く,運転が楽しいです。冬道で渋滞が多いため,燃費の良し悪しはまだわかりませんが,走行性能はいいです。内装もカスタムにしたため黒で統一され,すっきりとしていま...
投稿日: 2012年03月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】室内はゆったりと広く、リラックスできるので、家族でドライブ行くのに最高に良いと思います。
【良い点】
走りが滑らかで、快適な走行です。
【悪い点】
とくにない
投稿日: 2013年11月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
NBOXはファミリー向け仕様の車です。4人家族までならこれで立派に日常用の車としては十分です。車内は軽自動車では最大級に広いですし、荷物を置くところにも困りません。また、走りもなにしろ「ホンダ」ですので、全く問題ないですし...
投稿日: 2012年09月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
運転するのが楽しく、同乗者も乗っていて苦にならないと思います。
【良い点】
ラゲッジルームが狭い分、室内の広さはワンボックス車と同等で普通車より快適な空間です。
乗り心地は軽自動車とは思えない程快適です。不満な点...
投稿日: 2014年03月21日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
とても乗りやすい。スライドドアなので子供にも安心。
【良い点】
室内が広く家族4人で乗っても圧迫感(?)がない。買い物やちょっとしたお出かけなら 大きいワンボックスじゃなくても十分。
【悪い点】
室内が広...
投稿日: 2012年09月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
なかなかな車
【良い点】
軽自動車とは思えないくらい車内が凄く広い。
【悪い点】
今の所無し。
投稿日: 2013年05月02日
N−BOX(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
N−BOX(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。